シットリ和風なWスープ!! 麺Life 拓(浪速区)の巻/第669歩 | ちょっと寄り道 まわり道

ちょっと寄り道 まわり道

何気ない日常生活の中で
自分の気になる、グルメ、ホビー、風景やこだわり
などを書き留めた日記。

まいど~ビックリマークです。(^_^)/

今日も昼間はポカポカ晴れと思わず昼寝ぐぅぐぅしたくなる陽気でしたなぁ汗f(^_^)

(^-^)/
でもって今回は浪速区に来てまして、電車JR難波駅やOCATのちょうど真裏、グーボクシングの『井岡ジム』のある湊町南出路西交差点信号機を右に右矢印曲がり

次の信号信号機を左へ左矢印曲がってすぐ、サンハイツヤマザキ1階にある『麺Life 拓』ですわDASH!\(^o^)/

f(^_^;
逆光で見にくい写真やけど、お昼時は人が多いでんなぁ汗

σ(^_^;)?
ほんじゃぁ、まずは食券を買ってとがま口財布

しかし今日は暖かいから待つのも、そう苦になれへんなあせる

では順番が来たんで、ほなさっそく「まいど~ビックリマーク」(^o^)/

「いらっしゃいませ~あせる」(^o^;)

「すんません、お願いしま~す音譜」(^o^)/

!( ̄- ̄)ゞ
このお店、『一日一麺』でお馴染みの『麺や 輝(アメーバ第572歩)』で修行されたご主人のお店『麺や 拓』の2号店なんですわ!!
ちなみに『麺や 拓』は「豚骨」ベースやけど、こちらは「鶏」ベースになっていて、ちょうど『麺や 輝』と『麺や 天四郎(アメーバ第304歩)』の関係と同じやねあせる
で、メニューはこんな感じ目


「お待たせしました~あせる」(^o^;)

『鶏×魚らーめん(700円)』

\(◎o◎)/
「ワワワ叫び」和風テイストなビジュアルで、このとおり綺麗な『削り節』が載っかってますわ恋の矢

q(^-^q)
ではまず『スープ』からダウン

ヾ(゜0゜*)ノ?
「んん!?」はじめ『生姜』の味がスッと入ってきましたが、トゲのないマイルドな『鶏出汁』と、まろやか和風な『魚介出汁』が上品にまとまってまんなぁグッド!

これに『麺』はダウン

p(^-^)q
しっかりとしたコシの『自家製中細麺』が、よ~く『スープ』に絡み、なんかついつい、うなずいてしまいまんなチョキ

o(^o^)o
そして『具材』は、先ほどの『削り節』に、多めの『青ネギ』、『メンマ』と、これまた上品な味付けで

(^^)d
太めの『バラ肉チャーシュー』が2枚入ってまさて、ボリュウムも問題ありまへんなラブラブ

( ̄∇ ̄*)ゞ
化調タップリのジャンキードクロな『ラーメン』とは対極の、ホンマ上品な一杯ですわ合格

「ごちそうさ~ん音譜」o(*⌒―⌒*)o