摩訶不思議?!ラーメン?おそば? 大鶴製麺処 親富孝(上新庄)の巻②/第655歩 | ちょっと寄り道 まわり道

ちょっと寄り道 まわり道

何気ない日常生活の中で
自分の気になる、グルメ、ホビー、風景やこだわり
などを書き留めた日記。

まいど~ビックリマークです。(^_^)/

この年末と年始はホンマ仕事が忙しく、アメーバブログの更新は元より、ペタ・コメ返しもままになりまへんなぁ汗┐('~`;)┌

f(^_^)
でもって今回は東淀川区は上新庄に来てましてダウン

関西スーパーが目印の小松1交差点信号機のとこにある『大鶴製麺処 謹製 親富孝』ですわDASH!\(^o^)/

σ(^_^;)?
今年お初の訪問やけど、今回はどれにしようかなぁ目

よしひらめき電球ほなさっそく「まいど~ビックリマーク」(^o^)/

「いらっしゃいませ~あせる」(^o^;)

f(^_^;
そしたら、まずは食券を買ってとがま口財布

「すんません、お願いしま~すあせる」(^o^)/

!( ̄- ̄)ゞ
このお店自体はアメーバ紹介するのはこれで2回目(アメーバ第581歩)やけど、同じ上新庄にある名店『博多とんこつ 天神旗(アメーバ第589歩)』の系列店やねんビックリマーク
せやから、ここは「製麺所」を兼ね備えた「とんこつラーメン以外の新メニュー」を提供するアンテナショップのような位置付けになってまんねん!!


「お待たせしました~あせる」(^o^;)

『小麦そば(650円)』

o(^o^)o
「ヘェ~!!」盛付けのビジュアルは素晴らしいでんなぁ恋の矢

まずは『スープ』ダウン

ヾ(゜0゜*)ノ?
表には「濃醤油味」と書いてましたが、『鰹出汁』の旨味が存分に効いてて、『チャーシュー』や『背脂』が入ってなければ『純和風そば』のような『お出汁』でんなぁグッド!

これに実は『麺』がダウン

\(゜o゜;)/
「ドヒャ~ドンッ」まんま『おそば』やないですか叫び
でも、同じく表には「そば粉一切なし」と書いてあるから、漂白してない『全粒粉小麦』で、食感は「しっかり、モッチリ」してますわチョキ

q(^-^q)
これに『具材』は、『海苔、白ネギ、ナルト、半熟煮玉子』と『ほうれん草』が彩りを添えラブラブ

p(^-^)q
『背脂』と『トロ肉チャーシュー』が、この『小麦そば』が辛うじて『ラーメン』であることを主張してまんな合格

( ̄∇ ̄*)ゞ
『天神旗』の代名詞「ドロ~リとんこつ」のイメージを根底から覆す、サプライズ的な驚きの逸品ですわドキドキ

「ごちそうさ~ん音譜」o(*⌒―⌒*)o