なぜか神戸で博多ラーメン! 一花(神戸市元町)の巻/第614歩 | ちょっと寄り道 まわり道

ちょっと寄り道 まわり道

何気ない日常生活の中で
自分の気になる、グルメ、ホビー、風景やこだわり
などを書き留めた日記。

まいど~ビックリマークです。(^_^)/

f(^_^)
今日は少し野暮用で神戸に来てまして・・・でもってさっそく今回のお店を紹介でんなあせる

(^-^)/
で、神戸といえばJR電車の高架下に長々と店舗が連なってますが、今回のお店はその高架下の西元町、花隈公園の交差点信号機のとこにある『博多ラーメン 一花』ですわDASH!\(^o^)/

(^_^;)
神戸で『博多ラーメン』か汗
まぁさっそく「まいど~ビックリマーク」(^o^)/

「いらっしゃい~ラブラブ」(^o^;)

σ(^_^;)?
さぁてメニュー、メニュー目

なるほど、なるほど「すんません『一花』であせる」(^o^)/

f(^_^;
それにしても、神戸まで来て『博多ラーメン』とは我ながら安易すぎて芸がありまへんなぁ叫び
まぁ時間がなかっただけやねんけど汗
でもこのお店、けっこう昔からあるよなぁ!?

「お待たせしました~ラブラブ」(^o^;)

『一花ラーメン(630円)』

(゜ロ゜;
「早やっビックリマーク」さすがに『博多ラーメン』、提供のスピードが命でんな!!
まずは『スープ』からダウン

q(^-^q)
アッサリとしてるけど『豚骨』の旨味は凝縮され、本格的な『博多の味』やねチョキ

これに『麺』はダウン

o(^o^)o
こちらも本格的な『極細ストレート麺』で、『豚骨出汁』との相性はやはりこの『麺』やないとあきまへんなグッド!
たまらずパー「すんません『替え玉』お願いしますあせる」(^o^)/

( ̄▽ ̄;)
そして『具材』は『青ネギ、キクラゲ、半熟煮玉子』に、『博多ラーメン』にしては珍しい、こちらダウン

p(^-^)q
「トロトロ」の『チャーシュー』が2枚入ってますわ音譜

「『替え玉』どうぞラブラブ」(^o^;)

(^^)d
『替え玉(120円)』もそこそこの量が入ってまんがな合格

(^o^)v
で、2杯目やからまずは『辛子高菜』を投入ダウン

(*⌒3⌒*)
一気に、風味と辛味が増して『ピリ辛高菜豚骨ラーメン』に早変わりメラメラ

(; ̄ー ̄A
そして〆は定番の『紅しょうが』を入れてダウン

最後まで一気に美味しくいただきましたラーメン

( ̄∇ ̄*)ゞ
もし次に訪れることがあれば、今度は『こくうま』を食べてみんとな!!

「ごちそうさ~ん音譜」(*^^*)