今度は秋の創作メニュー!! 麺や六三六(梅田)の巻④/第587歩 | ちょっと寄り道 まわり道

ちょっと寄り道 まわり道

何気ない日常生活の中で
自分の気になる、グルメ、ホビー、風景やこだわり
などを書き留めた日記。

まいど~ビックリマークです。(^_^)/

秋も深まり、暦の上ではもう冬なんやねあせる(^_^;)

f(^_^)
でもって今回は、梅田で人気店の秋メニューの紹介ですわ音譜
阪急東中央商店街のこの看板が目印ダウン

薄暗い路地を入っていくと

一番奥のパチンコ店の手前にあるパー『麺や 六三六』ですわDASH!\(^o^)/

(゜O゜;
「オッビックリマーク」入口にも貼ってありまんなぁ目
ほなさっそく「まいど~ビックリマーク」(^o^)/

「いらっしゃいませ~ラブラブ」(^o^;)

まず最初は食券を買ってとがま口財布「すんません、お願いしま~すあせる」(^o^)/

σ(^_^;)?
ちなみにメニューはこんな感じやねダウン

f(^_^;
で、このお店も気付けば、今回で4回目の登場(アメーバ第29歩、第294歩、第494歩)でんな汗
仕事の帰り道やから、表に新メニューの看板があると、ついつい入ってしまいまんねん!!

「お待たせしました~あせる」(^o^;)

『全粒粉麺のまぜそば(780円)』

( ̄▽ ̄;)
「ヘェ~!?」見た目は綺麗な盛り付けでんなぁドキドキ

q(^-^q)
もったいないけど、麺と具材をよ~く混ぜたら割り箸

まずは『麺』をダウン

p(^-^)q
『全粒粉入り平打ち麺』は少し茶色みがかったのが特徴で、ここの売りの『濃厚イリコ出汁』が絡まって、風味&喉ごしはバツグンやねグッド!

o(^o^)o
で、『具材』にはこの『カリカリ梅』が入ってるからダウン

(^_^)v
味全体はけっしてクドくならず、サッパリといただけまんねんチョキ

ヾ(゜0゜*)ノ?
そして後半はこの『特製辛味ソース 千年の唐辛子』を一かけメラメラ

\(゜o゜;)/
スッキリとした辛味が旨味を倍増させまんなぁ叫び

( ̄∇ ̄*)ゞ
自信のメニュー一本勝負のお店ももちろんエエけど、それを補うような創作メニューを次々と提供できるお店も、これまた楽しみでんな合格

「ごちそうさ~ん音譜」(o^-^o)