『一日一麺』の一丁目一番地!! 麺や 輝(東淀川区菅原)の巻/第572歩 | ちょっと寄り道 まわり道

ちょっと寄り道 まわり道

何気ない日常生活の中で
自分の気になる、グルメ、ホビー、風景やこだわり
などを書き留めた日記。

まいど~ビックリマークです。(^_^)/

今日は久々の雨雨で上がったら少し冷え込むもみじみたいでんなぁ汗(>_<)

f(^_^)
でもって今回やって来たのは、東淀川区は菅原。車府道14号線の菅原1の交差点信号機車府道16号線へ曲がり

程なく行った左手パー『麺や 輝 本店』ですわDASH!\(^o^)/

(^-^)v
雨やからかスンナリと入れそうでんなあせる
ほなさっそく「まいど~ビックリマーク」(^o^)/

「いらっしゃいませ~ラブラブ」(^o^;)

σ(^_^;)?
本店は食券やなくメニューからのオーダーなんや!?

よし、外は寒いし「すんません『つけ麺・あつもり』であせる」(^o^)/

「麺の量はどうされますかはてなマーク」(^o^;)

「ほな、1.5であせる」f(^_^;

!( ̄- ̄)ゞ
このお店『一日一麺』を掲げる『麺や 輝』グループの総本店で、系列店は以前紹介した『中津店(アメーバ第444歩)』、天満にある『魚介&鶏系スープ』の『麺や 天四郎(アメーバ第184歩、第304歩)』、ここと同じ並びで菅原1の交差点とこにある『うどん』の『麺や たすく(アメーバ第553歩)』などですわDASH!

「お待たせしました~ラブラブ」(^o^;)

『つけ麺・あつもり1.5(750円)』

q(^-^q)
『あつもり』やから「ホッカDASH!ホカDASH!」でんなぁあせる
まずはこの『厚切りチャーシュー』を

『つけ出汁』に入れておいてと音譜

で、『麺』をそのまま割り箸

o(^o^)o
冷水で〆てないので「ツヤキラキラ」こそ、そこそこですが「モッチリ」とした食感は倍増しまんな!!

それをこの『つけ出汁』に浸してとダウン

( ̄▽ ̄;)
バランスのエエ『魚系とんこつ出汁』が〆てない『麺』によぉ~く絡んで、『あつもり』やから温かくいただけますわグッド!

(^3^)/
これに『具材』は『青ネギ、メンマ』と、最初に浸した『厚切りチャーシュー』やけどダウン

p(^-^)q
『つけ出汁』を吸って、ジューシーで柔らかくなりましたわチョキ

(^-^)/
そして『麺』を食べ終えたら〆は『スープ割り』ダウン

(; ̄ー ̄A
魚介の風味が増すけど、さすがに全部は飲み干せまへんな叫び

( ̄∇ ̄*)ゞ
最近『超濃厚豚骨』を食べてたせいか少し物足りなく感じるけど、これはこれで旨いねんなぁ!!

「ごちそうさ~ん音譜」(o^-^o)