インパクトは薄いかも?! ごんろく(水道橋)の巻/第563歩 | ちょっと寄り道 まわり道

ちょっと寄り道 まわり道

何気ない日常生活の中で
自分の気になる、グルメ、ホビー、風景やこだわり
などを書き留めた日記。

まいど~ビックリマークです。(^_^)/

東京東京タワーからはとっくに帰ってますが、少し取り残しネタがあるもんで・・・汗f(^_^)

そこで訪れたのは、宿泊してた水道橋のホテルの近所にあった『つけ麺屋 両国 ごんろく』ですわDASH!\(^o^)/

(^-^)/
ちょうど東京ドームシティジェットコースターの向かいぐらいでんな!?
ほなさっそく「まいど~ビックリマーク」(^o^)/

「いらっしゃいませ~あせる」(^o^;)

まずは食券を買うんやね「すんません、中盛りで音譜」(^o^)/
ちなみにメニューはこんな感じ目

σ(^_^;)?
このお店、特にネットで調べるでもなくノープランで入ったけど、店名に『両国』とあるから、そっちが本店やろね!?
で、少しブログの書き込みを見てみたら、水道橋で『つけ麺』の有名店『やすべえ』ってとこの会社がやってるみたいで、でも店名は両国の方の店の名を名乗るんやねぇはてなマークはてなマーク

「お待たせしました~あせる」(^o^;)

『つけ麺・中盛り(720円)』

q(^-^q)
さぁ~てと、まずは『麺』だけでいただいてみますか割り箸

o(^o^)o
『つけ麺』にしては少しチヂれた『自家製中細麺』で、つなぎの『玉子』の味もほとんどしないから、『小麦』の味がよう分かり「ツルリ」と喉ごしのエエ『麺』やねグッド!

これをこの『つけ出汁』へ浸してとダウン

f(^_^;
『豚骨&鶏ガラ』ベースに『魚介系』を強めに効かした『出汁』は、甘めの『醤油味』で関東らしいけどインパクトは・・・汗

ヾ(゜0゜*)ノ?
そこで、卓上にあった『魚粉』とダウン

『刻み玉ネギ』を入れてみたらダウン

\(゜o゜;)/
『魚粉』で和風感が増し、『玉ネギ』の辛味で全体の味が「ピリッドンッ」と締まりましたわチョキ

!( ̄- ̄)ゞ
ちなみに『具材』は『海苔、白ネギ、メンマ』と、このダウン

p(^-^)q
サイの目に切った『チャーシュー』がゴロゴロと入ってまんなビックリマーク

で、最後は『スープ割』を投入ダウン

(^_^)v
濃厚な出汁加減が増して、飲むにはエエ感じやね!!

( ̄∇ ̄*)ゞ
でも、これなら普通に『ラーメン』の方が旨いかも・・・叫び

「ごちそうさ~ん音譜」(*^^*)