備前岡山・京橋朝市③ 笠岡ラーメンの巻/第556歩 | ちょっと寄り道 まわり道

ちょっと寄り道 まわり道

何気ない日常生活の中で
自分の気になる、グルメ、ホビー、風景やこだわり
などを書き留めた日記。

まいど~ビックリマークです。(^_^)/

仕事の関係で、一年の内で一番忙しい日やったんで、ブログも二日ほどお休みましたわ汗(-_-;)

f(^_^)
でもって、今週末は娘の部活(吹奏楽)が『2012マーチング・イン・オカヤマ』に出場するんで帰省してましてあせる

(^-^)/
で、やって来たのは岡山で月始め、月イチのお楽しみ『備前岡山 京橋朝市』ですわDASH!

(◎-◎;)
しかも今月は、年に一度の『全国朝市』なもんで出店数も多く、来場者も桁違いでんな!!

σ(^_^;)?
さぁ~てと、まずはどうするかなぁはてなマークはてなマーク

\(゜o゜;)/
「オッ!?」ここは以前に紹介した『石窯PIZZA MUNCH'S(アメーバ第429歩)』やねドキドキ

ヾ(゜0゜*)ノ?
よく見れば、メニューも増えてますやんグッド!

(;>_<;)
でも、ここはグッと堪えて汗今回は違うとこ、違うとこ!?

f(^_^;
しかし、人気店はどこもよう並んでまんなぁ目

q(^-^q)
よしっひらめき電球ほんなら今回はあそこに決めたダウン

ここは、岡山県の西部に位置する笠岡市の名物『笠岡ラーメン』ですわDASH!\(^o^)/

「すんません、一つ下さいあせる」(^o^)/

「ハイ、ちょっと待ってねラブラブ」(^o^;)

(^_^;)
それにしても、こう人が多いと戦略的に回らへんとゆっくり見れへんなぁ叫び

「お待たせしました~ラブラブ」(^o^;)

『笠岡ラーメン(500円)』

(^o^)v
『朝ラーラーメン』にふさわしいシンプルスタイルのラーメンですわ恋の矢

o(^o^)o
『スープ』は丁寧に『鶏ガラ』でとった『出汁』に、笠岡の甘めの『たまり醤油』で味付けされたクリアーな仕上がりチョキ

これに『麺』はダウン

(^^)d
『細めのチヂれ麺』やけど、程よく『スープ』を吸って相性はバツグンやねビックリマーク

\(◎o◎)/
そして、なんといっても『笠岡ラーメン』の特徴は、この『チャーシュー』ダウン

p(^-^)q
『ひね(親)鶏』でできてるとこやねグッド!

( ̄∇ ̄*)ゞ
『鶏ガラ出汁』に『鶏チャーシュー』のコンビは岡山を代表する『ご当地ラーメン』ですわ合格

「ごちそうさ~ん音譜」(o^-^o)