豚肉ブームでトントン拍子?! 豚々亭(大阪駅前第2ビル)の巻/第516歩 | ちょっと寄り道 まわり道

ちょっと寄り道 まわり道

何気ない日常生活の中で
自分の気になる、グルメ、ホビー、風景やこだわり
などを書き留めた日記。

まいど~ビックリマークです。(^_^)/

夏バテ気味もあってか、休み明けの月曜はどうしても力が入りまへんなぁ汗(-_-;)

f(^_^;
こういう時は「豚肉料理やろビックリマーク」とやって来たのは、梅田の地下街『ディアモール大阪』の入口『円形広場』を左方向左上矢印『バラエティーストリート』の方へ

抜けた右手パー『大阪駅前第2ビル』を入ったら

スグにある『豚々亭』ですわDASH!\(^o^)/

( ̄▽ ̄;)
前回はアメーバ第56歩で紹介したから久々の登場でんなあせる
ほなさっそく「まいど~ビックリマーク」(^o^)/

「いらっしゃいませ~あせる」(^o^;)

σ(^_^;)?
さてと、今回は何にするかなぁはてなマーク

よっしゃひらめき電球「すんません『豚丼』を単品であせる」(^o^)/

!( ̄- ̄)ゞ
このお店、前回アメーバの時も触れましたが大阪名物になりつつある『大阪トンテキ(アメーバ第15歩、アメーバ第136歩)』の姉妹店でして、しかも折からの『豚肉ブーム』で『大阪トンテキ』と合わせ、人気急上昇なんですわ右上矢印右上矢印

「お待たせしました~あせる」(^o^;)

『豚丼(600円)』

p(^-^)q
このビジュアル目と香りで、たまらず食欲が湧いてきまんなぁラブラブ

q(^-^q)
『豚丼』といえば帯広が有名やけど、この『豚バラ』と『タレ』のコンビネーションと焦げぐわいがたまりまへんわチョキ

o(^o^)o
それに『山椒』をチョッとふりかけて、『ご飯』と一緒に割り箸

(^^)d
掻き込むんが、やっぱドンブリの醍醐味でんなグッド!

( ̄∇ ̄*)ゞ
最近は私の故郷、岡山でも『豚蒲(蒲焼き)』なる丼物があったり、牛丼屋でも食べれる『豚丼』やけど、年を取ると『牛おうし座』よりも、やっぱ『豚ブタ』の方がエエですわ!!

「ごちそうさ~ん音譜」(o^-^o)