
この残暑マジでヤバい


(^-^)v
こんな日は『冷たい麺』を「ズルズルッ」と


f(^_^)
でもってやって来たのは西成区は玉出。



ちなみに



程なく行った、


ヾ(゜0゜*)ノ?
何やら予想外の『うどん』を出すお店みたいですわ

ほなさっそく「まいど~

「いらっしゃいませ~

σ(^_^;)?
さぁてとそのメニューなんやけど、普通の『うどん』ももちろんありまして


「すんません『アボカド&ちくわ天』で

!( ̄- ̄)ゞ
このお店、普通の『手打ちのうどん屋』にあらず、その大将の創作意欲はとても素晴らしく、『釜上げうどん』で作る『焼きうどん』とか、『きな粉』がタップリかかって『生醤油&酢』で食べる『きな粉&生醤油&酢のうどん』など、予想外の『うどん』があるんですわ

「お待たせしました~

『アボカド&ちくわ天のぶっかけうどん(880円)』
\(☆o☆)/
「ホホ~ゥ


『うどん』も見た感じ「ツヤ



(゜〇゜;)?????
なに



p(^-^)q
『レモンを搾ったら、よく混ぜてお召し上がりください』やて

ほなど~れ「いただきま~す

\(゜o゜;)/
「ワォ


q(^-^q)
メインの『アボカド』に『具材』の『海苔、ワカメ』が磯の風味を醸し出し、『ワサビ、青ネギ、おろし大根』の『薬味』が「ピリッ」と効いて、最高のコラボレーションやね

o(^o^)o
もちろん『うどん』もハンパな仕事やなく、大阪では珍しい「モッチリ、グニュ」とした、いわゆる『グミ系』の『具材』によく馴染む『うどん』ですわ

(^o^)v
『出汁醤油』をかけ過ぎないことで、見た目は悪いけど最後の最後まで美味しくいただけまんな

( ̄∇ ̄*)ゞ
先日の


「ごちそうさ~ん
