
ここ数日の猛暑




f(^_^)
でもって今回訪れたのは、大阪市北区は中崎町




f(^_^;
ちょっと写真が暗過ぎて見えにくいでんな

ほなさっそく「まいど~

「いらっしゃいませ~

σ(^_^;)?
まずは食券を買う方式やね

とりあえず今回は初めてやし「すんません、お願いしま~す

!( ̄- ̄)ゞ
このお店、名前からして少し変わってますが、実は関西のラーメン



で、お店はカウンターだけのシンプルな作りですが、そこにはこれまでの経験からか随所に工夫がされてて

\(゜o゜;)/
例えば上の写真のように『女性向けの髪留めグッズ』だとか『携帯充電用コンセント』が配置されてまんねん

「お待たせしました~

『らーめん(650円)』
(*^3^)/~☆
「な~るほど


ではまずは『スープ』から

q(^-^q)
『鶏ガラ』と『魚介』から丁寧にとられたクリアーな『醤油』仕立てとなっており、特に『鶏ガラ出汁』の旨味が効いてますが、ちょっと塩っぱい気がしまんな

これに『麺』は

o(^o^)o
「ツルツルッ


どうやら阿倍野区の名店『麺屋 彩々』の『自家製麺』を取り寄せてるみたいでんな

( ̄▽ ̄;)
そして『具材』は『ナルト、メンマ、白髪ネギ、みつば』に、この

p(^-^)q
『レアチャーシュー』が入ってて、このこだわりで「650円」はとても優秀なコスパですわ

(*⌒3⌒*)
まぁいずれにしても『らーめん』の味は勿論やけど、大将のこれまでの経験と実績から得た産物満載のお店で、先ほどの『麺』もそうやけど、暖簾に至っては堺の名店『龍旗信』の大将からの寄贈されたりしてて、正に「ラーメン好きが集まり」この『ラーメン激戦区』のド真中で「台風の目」になること間違いナシやね

( ̄∇ ̄*)ゞ
また近々訪れて、今度は『つけ麺』をいただきに参上しますわ

「ごちそうさ~ん
