
立秋過ぎたからか


f(^_^)
でもって今回訪れたのは

西口に出たら、駅前の通りを程なく行った左手


f(^_^;
前回


しかも何やら夏メニューも出てるみたいやし

ほなさっそく「まいど~

「いらっしゃいませ~

今回はやっぱり夏メニューでんな「すんません『冷やしトマト』で

!( ̄- ̄)ゞ
このお店、場所的にもマイナーやけど、大将は新しいラーメンの開発に余念が無いでんな

夏限定のメニューだけでも一般的な『冷やし中華』を筆頭に4種類やもんなぁ

「お待たせしました~

『冷やしトマトらーめん(750円)』
\(゜o゜;)/
「ウホ~


q(^-^q)
まずは『具材』から、『トマトピューレ』に『ガーリックチップ』『青ネギ・白ネギ』『半熟玉子』がベースで彩りを飾り

p(^-^)q
『乾燥バジル』がかけられた『チャーシュー』は爽やかで柔らかですわ

ヾ(゜0゜*)ノ?
そして、『ミミガー』の煮こごり

o(^o^)o
出汁を取った『干し椎茸』が和風テイストに仕上げまんな

これに主役の『麺』は

( ̄▽ ̄;)ゞ
『極細チヂれ麺』は、『白出汁風爽やかトマトスープ』によく絡まって涼しげな食感やけど、個人的にはデンプンで練った『韓国風チュルチュル麺』の方が合うような気が・・・

(; ̄ー ̄A
しかしまぁ、大将の研究熱心さにはホンマ頭が下がりまんなぁ

\(◎o◎)/
しかも、お昼時は麺類が100円引きやから、この『らーめん』も「650円」とめっちゃお得ですわ

「ごちそうさ~ん
