【ブログ立ち上げ記念】もう!殿堂入りさせちゃいます!! 一千(泉佐野市)の巻⑤/第411歩 | ちょっと寄り道 まわり道

ちょっと寄り道 まわり道

何気ない日常生活の中で
自分の気になる、グルメ、ホビー、風景やこだわり
などを書き留めた日記。

まいど~ビックリマークです。(^_^)/

f(^_^)
早いもので、このブログを立ち上げて今日で一年!!
ただ、書き始めたのは2日後なので『祝日一周年記念クラッカー企画』はもう少し先にしときますわDASH!

((( ̄へ ̄井)
せやから今回は「サラッ」と『ブログ立ち上げ記念クラッカー』ということで、この一年間で最も恋の矢お気に入りのあの店、そう泉佐野市は下瓦屋にある『食事処 一千』ですわDASH!\(^o^)/

f(^_^;
せやけど訪れるのは久々のような・・・汗
ほなさっそく「まいど~ビックリマーク」(^o^)/

「いらっしゃいラブラブ」(^o^;)

σ(^_^;)?
今日はどうしようかなぁ!?

ひらめき電球「すんません、とり天定食であせる」(^o^)/

!( ̄- ̄)ゞ
このお店、アメーバ第336歩をかわきりにアメーバ第348歩、アメーバ第360歩、アメーバ第376歩と紹介してきましたが、検索エンジンでも『泉佐野 一千』で検索するとこのアメーバブログがけっこう上位でヒットするようになったし、間違いなく今回で殿堂入りでんなOK

「お待たせしました~ラブラブ」(^o^;)

『とり天定食(680円)』

(*^3^)/~☆
「ムフフラブラブ」やっぱ大将が揚げる天ぷらは最高でんなグッド!

\(゜o゜;)/
『とり天』は短時間で均等に「カラッドンッ」と揚がるよう、『むね肉』を細長くカットしており、この仕事が嬉しいやないですか音譜

q(^-^q)
これをこの2種類の『ソース』にダウン

o(^o^)o
浸けて食べんねんけど割り箸まずは左側の『マヨネーズ&ケチャップソース』からダウン

p(^-^)q
甘酸っぱい味が「カラッドンッ」と揚がった『むね肉』によう合いますわチョキ

そして右側の『天つゆ』ダウン

(^^)d
少し甘めで出汁の効いた『天つゆ』は素材の旨味とジューシーさを引き立てまんなグッド!

(*⌒3⌒*)
これやったら『とり天丼』もたまらんやろね叫び

\(◎o◎)/
しかし『とり天』にすると、衣が油をよく吸ってるから、脂身の少ない『むね肉』の方が合うんやね合格

(^_^;)
で、今回の付け合わせは

『鯛の塩焼き』でした!!

(; ̄ー ̄A
これでハンコも2つ目やけどダウン

15コまでは気の遠い話しやね汗

( ̄∇ ̄*)ゞ
でも、また来ま~すDASH!

「ごちそうさ~ん音譜」o(*⌒―⌒*)o