
今日はポカポカ





f(^_^)
で、今回は久々の新梅田食堂街

入って、タバコの販売機のある2本目の通りを
行ったとこ『おおさかぐりる』ですわ

f(^_^;)))
ここは、以前にも紹介(

ヾ(゜0゜*)ノ?
気になる名前のメニューがありまして
ほなさっそく「まいど~

「いらっしゃい、注文どうぞ

「ほな、ボルガを

σ(^_^;)?
さぁ~てこの『ボルガ』



「お待たせしました~

『ボルガ(780円)』
q(^-^q)
「来ました、来ました


o(^o^)o
見た目は『オムライス』に『ポークカツレツ』をのせて『デミグラスソース』をかけたやつなんやけど、名前は『ボルガ』

!( ̄- ̄)ゞ
その由来を調べてみると、「福井県は越前市武生地区を発祥とするB級グルメで、正式には『ボルガライス』と言い、『ライス、たまご、トンカツ、お店のこだわりソース(カレーは除く)が重りあった絶品グルメ』で、名前の由来や発祥の店が不明の、謎に包まれた洋食(by日本ボルガー協会)」みたいなんですわ

\(゜o゜;)/
せやから、こちらの店のも『チキンライスのオムライス』やなく


p(^-^)q
これに付け合わせの

『千切りサラダ』が盛ってありまして

( ̄∇ ̄*)ゞ
後は、あわせてこの

『お味噌汁』が付いてくるんが、街の洋食屋の基本でんな

(; ̄ー ̄A
しかし、『ボルガ』のルーツが『ソースかつ丼文化圏』の北陸は福井発祥とは意外やったね

「ごちそうさ~ん
