丸鶏魚介の深イイ~味! 天四郎(天満)の巻②/第304歩 | ちょっと寄り道 まわり道

ちょっと寄り道 まわり道

何気ない日常生活の中で
自分の気になる、グルメ、ホビー、風景やこだわり
などを書き留めた日記。

まいど~ビックリマークです。(^_^)/

天気がイマイチなのが残念やけど、今週末はゆっくり休んでまして汗f(^_^)

でもって今回は以前、アメーバ第184歩でも紹介した『麺や 天四郎』ですわDASH!\(^o^)/

!( ̄- ̄)ゞ
場所は、天神橋筋沿いの天四でして、せやから『天四郎』みたいやねあせる
ほなさっそく「まいど~ビックリマーク」(^o^)/

「いらっしゃいませ~あせる」(^o^;)

(^_^)v
まずは、入ってスグの券売機で食券を購入してとダウン

「お願いしま~すあせる」(^o^)/

f(^_^;
前回訪れた時は夜で『つけ麺』を食べたんやけど目

その時、隣の人が普通のラーメンを食べてて、どうしてもそれが気になってたんでまた訪れましたわ!!

「お待たせしました~あせる」(^o^;)

『ラーメン(650円)』

まずは『スープ』ダウン

q(^-^q)
黄金色のスープは『魚介系』の香りが「ふわ~んラブラブ」と鼻腔をくすぐり、味は『丸鶏』と『魚介』が喧嘩せず、ガッチリと手を組んだ『最強タッグ』やねグッド!

これに、私はこのダウン

p(^-^)q
『一味唐辛子』を入れんねんけど、最強タッグに気合いが入り「ピリッドンッ」っと締まりまんねんチョキ

これに『麺』はダウン

o(^o^)o
『つけ麺』よりも細い『平打ち麺』で、「ツルツル、シコシコ」の食感は残しつつも、自家製の不揃いな麺がスープによく絡まりまんねんチョキ

(^3^)/
そして『具材』はシンプルに『白ネギと海苔』それにダウン

(*⌒3⌒*)
大きめで薄切りの『炙りチャーシュー』が1枚と、太めで柔らかい『トロチャーシュー』が1枚入ってますわDASH!

\(゜o゜;)/
カウンターにはこんなん貼ってんねんけど目

2度と来れなくなるから言い難いでんな叫び

( ̄∇ ̄*)ゞ
たいへん満足でございました合格

「ごちそうさ~ん音譜」o(*⌒―⌒*)o