堺を代表するラーメン?! 龍旗信(堺市西区)の巻/第299歩 | ちょっと寄り道 まわり道

ちょっと寄り道 まわり道

何気ない日常生活の中で
自分の気になる、グルメ、ホビー、風景やこだわり
などを書き留めた日記。

まいど~ビックリマークです。(^_^)/

低気圧台風が発達してるんか、目まぐるしい天気の変化で、冷え込みそうでんな雪\(>_<)/

(^o^)
で、今回は堺市西区は石津に来てまして

車府道204号海岸通を南方面、電車南海石津川駅を越えたら

石津川駅下りの交差点信号機の先、左手にある『龍旗信 堺本店』ですわDASH!\(^o^)/

!( ̄- ̄)ゞ
ここは堺を代表する!?『塩』で有名なラーメンラーメン店でんなあせる
ほな「まいど~ビックリマーク」(^o^)/

「いらっしゃいませ~ラブラブ」(^o^;)

さてと、まずはメニューを・・・目

なるほど、なるほどひらめき電球「すんません、龍旗信であせる」(^o^)/

f(^_^)
今日は寒いからかスンナリ入れたけど、並ぶの前提のセッティングを店の前にしてましたなぁ!?

「お待たせしました~あせる」(^o^;)

『龍旗信ラーメン(700円)』

q(^-^q)
『塩』を売りにしてるだけに、実に『クリアーなスープ』でんな!!

o(^o^)o
『丸鶏』旨味と絶妙な『塩加減』が「まろやかさ」を醸し出し、『焦がし玉ねぎ』がアクセントになってますねん合格

で、これに『麺』はダウン

(^^)d
『中細丸ストレート麺』で、パスタのような「ツルツル、シコシコ」アルデンテですわグッド!

そして『具材』は『白髪ネギ』と、このダウン

p(^-^)q
程よく味付けされた『チャーシュー』が2枚チョキ

それにこの『豆菜』がダウン

(^o^)v
彩り、食感のええアクセントになってまんねん!!

( ̄∇ ̄*)ゞ
それにしても『塩』だけを売りにするラーメン屋って、大阪でも他に無いみたいやし、そういう意味でいえば「大阪を代表・・・」汗といっても過言じゃないんかなぁはてなマークはてなマーク

(; ̄ー ̄A
ただしかし、普通の『龍旗信』が700円、特製の『鶏塩ラーメン』や『チャーシュー麺』に至っては900円もするし汗駐車場も無いのにコスパは・・・爆弾

「ごちそうさ~ん音譜」(o^-^o)