
昨日の天気とはうって変わって、今日はポカポカのエエ

で、今回はこれまた久々の『大阪市中央卸売市場』ですわ

その中の飲食棟にある『つけ鴨うどん 鴨錦 中央市場店』ですわ

ほなさっそく「まいど~

「いらっしゃい

ほなその間にメニューやね

「すんません、何しましょ

「ほな、うどんの並で温かいの

!( ̄- ̄)ゞ
このお店、大阪でもミナミを中心に5店舗と、最近では東京の吉祥寺に1店舗を構えるチェーン店なんですわ

「お待たせしました

『つけ鴨うどん・並(680円)』
\(゜o゜;)/
「ホェ~



q(^-^q)
ではさっそく『うどん』から

『讃岐うどん』のように、エッジこそ立ってまへんが「モチモチ」とした食感でかなり歯応えのエエうどんでんな

o(^o^)o
それをこの『出汁』に

浸してというよりも「どっぷり浸けて」て食べまんねん

p(^-^)q
『鴨肉』より出た濃厚な出汁と『いりこ』を合わせた出汁の中には、他にレモン、焼きネギ、刻みネギが入っており、まるで『鴨鍋』をしたあとの旨味の詰まったスープのイメージでんな

f(^_^;
もちろん『鴨肉』もたっぷり入ってまっせ

(^3^)/
そして食べ終わった後はコノ

『割りスープ』を入れるんやけど、生姜が効いてて、濃厚なスープが「スッキリ


d(⌒ー⌒)!
ちなみに『具材』は茹でられた「大根、ゴボウ、春菊」が『うどん』に乗っており、どれも『つけ出汁』と合いまんねん(^-^)

( ̄∇ ̄*)ゞ
メニューには他の『麺』として『蕎麦』『中華麺』が用意されてますが、想像しただけでどれも合うやろね

(^o^)v
新感覚の『つけ鴨』に、少しハマるカモ

「ごちそうさ~ん
