長崎はホンマ雨ですわ② 四海楼の巻/第93歩 | ちょっと寄り道 まわり道

ちょっと寄り道 まわり道

何気ない日常生活の中で
自分の気になる、グルメ、ホビー、風景やこだわり
などを書き留めた日記。

まいど~ビックリマークです。(^_^)/

雨の長崎は情緒を感じますが、一旦晴れ晴れればこれまたエグい暑さ汗ですわDASH!(; ̄ー ̄A

で、今回紹介するお店は、長崎といえはばココダウン『四海楼』ですわDASH!(^o^)/

写真が悪くてスンマセンm(__)m

最初に、この店を長崎といえばと紹介しましたが、実はここがドンッ『長崎ちゃんぽん』発祥の店なんですわDASH!!( ̄- ̄)ゞ

で、今回は中華のコースをいただきましてんあせるq(^-^q)

まず一皿目割り箸『春雨スープ』目

春雨ほか野菜がいっぱい入ってますわ。ダイエット中の人ならこれだけで十分でんなあせる

続いて二皿目割り箸『酢豚』目

揚げ豚肉はカリッとジューシーで甘過ぎない餡がよく絡まってますわ。キュウリも夏向きでんなあせる

続いて三皿目割り箸『豚野菜炒め』目

柔らかい豚肉とシャキシャキの野菜が絶妙な食感ですわDASH!

次は四皿目割り箸『水餃子』目

モッチモチの皮に少なすぎず多すぎない具、酢醤油でサッパリいただきましたわあせる

\(◎o◎)/
いよいよメインはてなマークの五皿目割り箸『皿うどん』でんな!?

濃厚な豚骨ダシにキャベツの甘みが加わった餡に、極細の揚げ麺の最初のパリパリ感と後半のシットリ感がたまりまへんわ!!

\(゜o゜;)/
そしてドンッつ、ついに登場ビックリマーク『長崎ちゃんぽん』クラッカー

さすが元祖、王道の風格でんな
豚骨&鶏ガラベースの出汁に野菜、魚介の旨味が加わった濃厚旨味スープに、極太のモチモチ麺とは相性バツグングッド!
これまで食べた『ちゃんぽん』とは似て非なり。別格でんなチョキ

最後はサッパリと『杏仁豆腐』でんなあせる


f(^_^;
実はお昼も観光地によくありがちな、お土産屋の二階にある団体専用レストランで似たようなコースやってん。

まぁ値段的にしゃあない部分もあるけど、正直ここまで格が違うとは・・・爆弾

「ごちそうさ~ん音譜o(*⌒―⌒*)o