讃岐麺喰道中膝栗毛2019皐月編 喰回(三豊市三野町)の巻/第2,681歩 | ちょっと寄り道 まわり道2

ちょっと寄り道 まわり道2

何気ない日常生活の中で
気になるグルメ、趣味を更に探究!
新たに書き留めた日記。

まいど〜!です。(^_^)/

(-_-;)
最近、ブログを書けなくなってるのもありますが、歳のせいか記憶力も落ちてきて、撮り貯めネタが思い出しにくくなってきてまんなチュー

f(^_^)
でもって今回は前回からの引き続いての『讃岐麺喰道中膝栗毛』でして...詫間町の『うどん 松ゆき』の後にやって来たのはすぐお隣の三野町ダウン
詫間町から行くと、車県道221号宮尾高瀬線と車県道220号線の交わる交差点のとこ『手打うどん 喰回』ですわDASH!\(^o^)/
(゜ロ゜;ノ)ノ
けっこう大きい駐車場ですが、ここもお客さんが多いでんなびっくり

少し待って、ほなさっそく「まいど〜!」(^o^)/
「いらっしゃいませ〜ラブラブ

σ(^_^;)?
さぁ〜てと、さっそくメニューですが目
\(◎o◎)/
!?なんじゃこりゃキョロキョロ
(p^-^)p
こらぁ食べなアカンやろルンルン
そしたら「すんませ〜ん『激辛カレーうどん』て、まだイケます?」σ(^_^;)?

「大丈夫ですよラブラブ」(^o^;)

「ほな『11倍』の中でアセアセ」(^o^)/

d(⌒ー⌒)!
このお店もフルサービスのお店でして、店構えからするとまだ新しいお店なんやろかな!?
で、お客さんが注文してるのは『天ぷらうどん』が多いですが、『木葉形天ぷら』なのを見ると同じ三豊市の老舗『手打うどん 渡辺』で修業された店主みたやね!!

「お待たせしました〜ラブラブ」(^o^;)
『激辛カレーうどん 11倍・中(650円)』
(*⌒3⌒*)
「ワホッラブ」イメージしてたのと違って『キーマ』タイプの『カレー』がかけてあるんやね恋の矢

(^-^)/
そしたら薬味の『ネギ』を振ってダウン
(^3^)/
まずは『カレー』のついてないところを引き出して、『うどん』そのものの味を割り箸
o(^o^)o
極太の『うどん』は、香りもコシもしっかりとしており、これまた旨いなぁ爆笑

そしたら、『激辛カレー』とよ〜く混ぜ混ぜしてリサイクル
「いただきま〜すルンルン」(^人^)
\(゜o゜;)/
ウワッ「ウマ〜〜〜〜〜いハート」そして「辛〜〜〜〜〜いメラメラ
スパイシーでコクのある『キーマ風カレー』と『極太うどん』のコンビネーションがバッチリですわグッ

f(^_^;
でも、これなら『22倍』もイケるかもね口笛

(^o^)d
『天ぷらうどん』も食べてみたいし、ここはリピアリやなぁラブラブ

(*^。^*)
そして『讃岐麺喰道中膝栗毛』の後は、1年ぶりの松山入り・・・いつもお世話になりっぱなしの達矢所長さんとmiyu7さんとで『令和初のオフ会』を楽しみ、その後はなんとか60周年の年に間に合った日本酒場遺産の『サントリーバー 露口』へダウン
w(゜o゜)w
ご夫婦揃ってお元気なようで、楽しいひとときの松山の夜でしたOK

「ごちそうさ〜んルンルン」o(*⌒―⌒*)o