気になる岡山のラーメン2019その① 児玉屋(岡山市北区牟佐)の巻/第2,648歩 | ちょっと寄り道 まわり道2

ちょっと寄り道 まわり道2

何気ない日常生活の中で
気になるグルメ、趣味を更に探究!
新たに書き留めた日記。

まいど〜!です。(^_^)/

気が付けば新年も明け今日は5日...今年もブログは低調な更新になりますが、とりあえず宜しくお願いしますタラーm(__)m

(・・;)
さて、そんな今回は昨年暮れの帰省の日のお話し・・・鳥取は前日からの雪模様で岡山県との県境辺りは50cmを越える積雪で、シビれながら峠を越え戻って来ましたわガーン
f(^_^)
で、晴れの国・岡山に入ると嘘のような快晴でして、その足でやって来たのは岡山市北区は牟佐ダウン
車県道27号線を岡山市内方面に向けて行くと桃太郎温泉の向かい『麺屋 児玉屋』ですわDASH!\(^o^)/
f(^_^;
チェーン店のような店構えやけど、こう見えてそうやないみたいでんなウインク
ほなさっそく「まいど〜!」(^o^)/
「いらっしゃいませ〜ラブラブ」(^o^;)

σ(^_^;)?
さぁ〜てと、さっそくメニューですが目
まずは初めてやから看板メニューの「すんません『濃骨しぼり』の『塩』でアセアセ」(^o^)/

d(⌒ー⌒)!
このお店、訪れるのは初めてですがオープンして2年ぐらいになるお店でして、元々大将は岡山でFCチェーンのラーメン店で修業され、このお店を独立オープンさせたみたいでんな!
せやから、そのチェーン店の良いところを残しつつ、新しいメニューにも取り組んでて、面白く気にるメニューもありまんな!!

「お待たせしました〜ラブラブ」(^o^;)
『濃骨しぼり塩(745円)』
(*⌒3⌒*)
「ホッホ〜ラブ」ナルホド『白湯スープ』がいかにも旨そうでんな恋の矢

まずはその『スープ』からダウン
\(゜o゜;)/
『豚骨』と『鶏』の濃厚な旨みをマイルドに仕上げ、『貝出汁』の旨さが支えてますわグッ

これに『麺』は割り箸
q(^-^q)
『中細ストレート麺』ですが適度なモッチリ感もあり、『スープ』よく絡んで相性もバッチリやねハート

p(^-^)q
そして具材は『ネギ、メンマ、小松菜』にメニューの写真よりは少し小振りですが、ジューシーで柔らかい『炙り豚バラ肉チャーシュー』が2枚入ってまんなラブラブ
(^-^)/
そして後半はサービスで食べ放題の『白菜キムチ』を投入メラメラ
o(^o^)o
これはこれで辛さで味が締まり、味変にはもってこいですわ口笛

w(゜o゜)w
今回は初めてやったんで、まずは看板メニューにしましたが、特別メニューも充実してるからココはリピ決定でんなOK

「ごちそうさ〜んルンルン」o(*⌒―⌒*)o