この海鮮丼は鳥取でも最安!? 鳥取だいぜん(鳥取市栄町)の巻/第2,389歩 | ちょっと寄り道 まわり道2

ちょっと寄り道 まわり道2

何気ない日常生活の中で
気になるグルメ、趣味を更に探究!
新たに書き留めた日記。

まいど〜!です。(^_^)/

気温は昨日から更にグッと下がり、今夜は雪になるみたいでんなぁタラー(>_<)

f(^_^)
でもってそんな寒い火曜日は職場の近所、昼食難民エリアで気になるランチがありまして・・・やって来たのは電車JR鳥取駅前のひっそりと静まりかえった商店街・サンロードダウン
そこを入ってすぐ右手パー『スーパー居酒屋 鳥取だいぜん』ですわDASH!\(^o^)/
\(^-^)/
唯一賑やかな昼飲みもできる居酒屋やけど、ここの『日替りランチ』がワンコイン(税別)やねんルンルン
σ(^_^;)?
で、今日の『日替りランチ』は...目
ほなさっそく「まいど〜!」(^o^)/
「いらっしゃいませ〜ラブラブ」(^o^;)

「すんません『日替り』ちょうだいアセアセ」(^o^)/

d(⌒ー⌒)!
このお店、駅前なのに活気のないサンロードで一番頑張って活気づけてまんな!
まぁお店の見た感じが特にそう見えるのもあるけど、料理も案外全国チェーン居酒屋とは違い地元資本やから地産地消に拘ってたりしまんねん!!
ちなみに他の定食メニューはこんな感じで、夜も食べられるんかなチョキ

「お待たせしました〜ラブラブ」(^o^;)
『日替りランチ・海鮮丼(540円)』
!!(゜ロ゜ノ)ノ
「ドヒャ〜叫び」こ、これがワンコイン(税別)でエエの恋の矢
どうりで火曜のランチタイムはお客さんが多いはずやわびっくり
(^-^)/
まずは『レモン』を搾ったら『醤油』に『ワサビ』を解いて、具材の上からかけなねあせる
q(^-^q)
で、その具材の前半はまず『タコ』『卵焼き』『甘エビ』に『トビっ子』ハート
\(゜o゜;)/
『アジ』に『白イカ』と鮮度はもちろんのこと、実は鳥取に来るまでは瀬戸内育ちの私からしてみたら日本海の魚って!?...とタカをくくってましたが、意外にもこれがどの魚も旨いのよグッ

f(^_^;
そして一応あまり学術的には価値の無さそうな『海鮮丼断層』もサンプル的に写しつつダウン
o(^o^)o
後半の具材は『シメサバ』『ハマチ』『カンパチ』『サーモン』と締めて10種類載っかってますわラブラブ

( ̄∇ ̄*)ゞ
鳥取に来て『海鮮丼』を食べることが増えましたが、まぁそれだけ身近にあって観光客相手に海の幸をウリにするにはちょうどエエんやろね爆笑

w(゜o゜)w
でもさすがにこの値段ではなかなか食べられる無いから、ここの海鮮丼は最安の最強ですわOK

「ごちそうさ〜んルンルン」o(*⌒―⌒*)o