やっぱ中華のランチは老舗庶民派大衆中華に限る!! 南海飯店(鳥取市桜谷)の巻/第2,387歩 | ちょっと寄り道 まわり道2

ちょっと寄り道 まわり道2

何気ない日常生活の中で
気になるグルメ、趣味を更に探究!
新たに書き留めた日記。

まいど〜!です。(^_^)/

また新しい1週間が始まりましたが、なんか今週は冷え込むみたいでんなぁタラー(-_-;)

f(^_^)
でもって今回は鳥取市桜谷に来てましてダウン
車県道323号若桜街道を行くと車県道247号の邑法高架下の手前『中華料理 南海飯店』ですわDASH!\(^o^)/
\(^-^)/
レトロモダンやけど格式のある中華料理店ぽいでんなルンルン
ほなさっそく「まいど〜!」(^o^)/
「いらっしゃいませ〜ラブラブ」(^o^;)

(p^-^)p
ショーケースからもレトロ感漂ってるやん恋の矢
σ(^_^;)?
で、さっさくメニューですが目
ランチは種類はないけど、どれもリーズナブルやね!
そしたら「すんません『中華ランチ』の・・・『酢豚』と『牛肉炒め』でアセアセ」(^o^)/

d(⌒ー⌒)!
このお店、始めにも書きましたが老舗の庶民派大衆中華料理店でして、店構えもなかなかモダンですが店内もノスタルジックで、でも飲食店やから綺麗にしてて、その昔は洒落た中華料理店やったんやろね!
なのにランチメニューはけっこうお得で、これで味、ボリュウムさえ良ければお気に入りになりそうでんなぁ!!

「お待たせしました〜ラブラブ」(^o^;)
『中華ランチ(650円)』
!!(゜ロ゜ノ)ノ
「ワホッ叫び」おいおいヤッタ、ヤリよった!!これメッチャエエやんルンルン

まずは中華料理店の味を決める『スープ』からダウン
(^-^)v
『鶏ガラ』の旨みを確実に感じる『スープ』はエエ塩梅で、これやったら『ラーメンラーメン』も普通に旨いやろねチョキ

そして最初は『牛肉炒め』から割り箸
(^-^)/
具材が『ピーマン』だけなら『青椒肉絲』やけど爆笑
q(^-^q)
味付けも濃いめで、こりゃ『ご飯』ススム間違いない『おかず』ですわハート

それから『酢豚』の方は割り箸
(^3^)/
『揚げ豚』もケチることなくゴロゴロと入っててラブ
o(^o^)o
こちらも味付けは絶妙で、ちゃんと『黒酢』仕上げになってるとこもポイント高いねラブラブ

\(゜o゜;)/
愛媛は飲食店における中華料理店の割合が高いのはこれまで何度も言ってますが、実はそのぶん味付けが帰化してるとこもあり和風中華と呼んでましたが、ここはちゃんと中華らしい味が残ってまんなグッ

w(゜o゜)w
やっぱ老舗って長く愛され続いてるだけあって、それなりの旨さを保ってるんやねOK

「ごちそうさ〜んルンルン」o(*⌒―⌒*)o