
なんか久々に週末土日ゆっくり休めたような気がしまんなぁ

f(^_^)
でもって今回、お昼にやって来たのは大阪の電気屋街にして西日本を代表するサブカルチャーゾーンの日本橋


その日本橋筋商店街4丁目西の交差点



ヾ(゜0゜*)ノ?
て、老舗の匂い漂うココは果たして何屋

ほなさっそく、縄暖簾をかき分け「まいど~


「いらっしゃいませ~

σ(^_^;)?
さぁ~てと、どんなメニューかな


f(^_^;
普通の大衆食堂やない雰囲気はありましたが、洋食が中心なんやね


そしたら「すんません、コレ下さい

d(⌒ー⌒)!
このお店、外観は古い料理店ビルみたいやけど近づくと洋食店







(*_*)
いったい何が何か、よう分からへんようになってきた

「お待たせしました~


『トンカツ オムライス(640円)』
\(゜o゜;)/
「ヘェ~



q(^-^q)
トロトロと薄焼きの間の『玉子焼き』に包まれた中身は、少し薄味のチキンも入ってない『ケチャップライス』

それに酸味のある甘い自家製『デミグラスソース』がかかって、なかなかの正統派やん

これに『トンカツ』は


o(^o^)o
業務用かと思いきや、ちゃんと『パン粉』を着けて揚げたての、少し厚みのあるジューシーな『豚肉』ですわ

p(^-^)q
せやからコレはタップリの『デミグラスソース』を浸けて、『オムライス』と一緒にいただくのが丁度エエなぁ


(^-^)v
「ウン


f(^_^;)
見た目の不思議なゴチャゴチャとした雰囲気とは裏腹に、値段はそこそこに、案外ちゃんとした仕事してますやん

( ̄∇ ̄*)ゞ
昭和の高度成長期を支えた電気屋街から、平成のクールジャパンを世界へ向けて発信するサブカルチャーゾーンに変わり、人種が渦巻くこの街にとてもお似合いのお店やね

「ごちそうさ~ん
