
昨日梅雨入りした九州地方は大雨みたいやけど


f(^_^)
でもって今回は珍しいとこに来てまして


f(^_^;






(^_^ゞ
普通はなかなか来ぇへんとこでっしやろ

ほなさっそく「まいど~


「いらっしゃいませ~

σ(^_^;)?
さぁ~て、どんなメニューがあるんやろか


(;^_^A
「ヘェ~



d(⌒ー⌒)!
ここは正式名称を『(財)大阪港湾福利厚生協会 港晴福祉館』と言いまして、要は港湾関係で仕事してる方むけの食堂やねん

で、この




歩)』や、泉大津市の泉北5の『レストラン 埠頭(


「お待たせしました~

「ワォ


「ほな、これぐらい


『豚しょうが焼定食(650円)』
f(^。^;)
「フゥ~


で、まずは小鉢の『ほうれん草のお浸し』


(^-^)v
まぁ普通に『お袋の味』の味やね

そしてメインの『豚しょうが焼』は


q(^-^q)
シンプルに『玉ネギ』と、薄切りの『豚ロース』を細かく切ったのが入っており


o(^o^)o
味はコチラも家庭的な味付けになってまして、『ご飯』が進みまんな

(~_~;)
ちなみに『ポテサラ』は業務用やね


(^-^)v
でも、ここはこれまで紹介してきた港湾福祉施設の中でも小さく、こじんまりとしていて、お母さんが一人料理を作ってるから『町の大衆食堂』って感じやね

ヾ(゜0゜*)ノ?
しかし、それにしても『ご飯』は普通の定食で『マンガ盛り』やから、大盛りになったら「プラス50円」でいったいどんな量になるんやろね

( ̄∇ ̄*)ゞ
このボリュウムとコスパで港湾福祉施設は侮れまへんなぁ

「ごちそうさ~ん
