野獣系濃厚ちゃんぽんにチューモーク!! 大鶴商店(東淀川区瑞光)の巻/第1,024歩 | ちょっと寄り道 まわり道2

ちょっと寄り道 まわり道2

何気ない日常生活の中で
気になるグルメ、趣味を更に探究!
新たに書き留めた日記。

まいど~ビックリマークです。(^_^)/

今日はポカポカ晴れと春の訪れを感じる陽気でしたなぁあせるf(^_^;)(まだ早いか汗

f(^_^)
でもって今回は、先日のアメーバ第1,020歩で訪れた『大鶴製麺処 謹製 親富孝』の店内貼り紙で気になったお店へやって来ましてん!!

(^-^)/
電車阪急上新庄駅の方から行くと、車国道479号内環状線を新幹線新幹線の高架をくぐったら、すぐの大隅1の交差点信号機を大阪経済大学の方へ曲がり左矢印

程なく行った左手パー『博多ちゃんぽん 大鶴商店』ですわDASH!\(^o^)/

f(^_^;
久しぶりの訪問でんなぁ音譜
ほなさっそく「まいど~ビックリマーク」(^o^)/

「いらっしゃいませ~まずはこちらで注文お願いしますラブラブ」(^o^;)

σ(^_^;)?
システムは前のままやねんなビックリマーク
そしたら・・・と目

「ほな『ちゃんぽん』であせる」(^o^)/

「太いのか細いのか『麺』の太さが選べれますがはてなマーク」(^o^;)?

「そんじゃ太いのであせる」(^o^)/

d(⌒ー⌒)!
このお店、新店なのに久しぶりに訪れたと言いましたが、実は以前同じ系列店『大鶴製麺処(アメーバ第372歩)』があったとこやねん!!
で、今回のお店が『博多ちゃんぽん』て事でメッチャ期待が高まりますが右上矢印右上矢印店内は早くも『野獣系とんこつ臭』が充満してますわぶーぶーぶーぶーぶーぶー

「お待たせしました~ラブラブ」(^o^;)

『博多ちゃんぽん(650円)』

!!(゜ロ゜ノ)ノ
「ド~ンドンッ」と出ました見事なボリュウムの『野菜&豚バラ』が入った『ちゃんぽん』ですわ恋の矢

q(^-^q)
まずはさっそく『スープ』からダウン

\(゜o゜;)/
さすが大阪を代表する『野獣系濃厚とんこつ』のカリスマ『博多とんこつ 天神旗』の系列店だけあって、その濃さと匂いは『ちゃんぽん』の域を越えてまんな叫び

そして『麺』はダウン

p(^-^)q
荒々しい平打ちの『極太暴れ麺』て言うんやそうやけど、『二郎系』もビックリドンッの噛みごたえ、食べごたえバツグンやねグッド!

o(^o^)o
で、半分ぐらい食べたとこで、この『辛子高菜』を投入ダウン

(^o^)v
辛味よりも更に深みが増し、これまたイケる味やねチョキ

( ̄∇ ̄*)ゞ
普通、長崎の『ちゃんぽん』なら『魚介』が入ってるから複合的な味がしますが、ここのは『博多ちゃんぽん』と謳うだけに、シンプルでガツンと濃厚な『とんこつ味』がクセになりそうでんなドキドキ

\(◎o◎)/
この有りそうで無かった『博多ちゃんぽん』に今後は「チューモークビックリマーク」ですわ合格

「ごちそうさ~ん音譜」o(*⌒―⌒*)o