
今日はポカポカ



f(^_^)
でもって今回は、先日の


(^-^)/






程なく行った左手



f(^_^;
久しぶりの訪問でんなぁ

ほなさっそく「まいど~


「いらっしゃいませ~まずはこちらで注文お願いします


σ(^_^;)?
システムは前のままやねんな

そしたら・・・と


「ほな『ちゃんぽん』で

「太いのか細いのか『麺』の太さが選べれますが

「そんじゃ太いので

d(⌒ー⌒)!
このお店、新店なのに久しぶりに訪れたと言いましたが、実は以前同じ系列店『大鶴製麺処(


で、今回のお店が『博多ちゃんぽん』て事でメッチャ期待が高まりますが





「お待たせしました~


『博多ちゃんぽん(650円)』
!!(゜ロ゜ノ)ノ
「ド~ン



q(^-^q)
まずはさっそく『スープ』から


\(゜o゜;)/
さすが大阪を代表する『野獣系濃厚とんこつ』のカリスマ『博多とんこつ 天神旗』の系列店だけあって、その濃さと匂いは『ちゃんぽん』の域を越えてまんな

そして『麺』は


p(^-^)q
荒々しい平打ちの『極太暴れ麺』て言うんやそうやけど、『二郎系』もビックリ


o(^o^)o
で、半分ぐらい食べたとこで、この『辛子高菜』を投入


(^o^)v
辛味よりも更に深みが増し、これまたイケる味やね

( ̄∇ ̄*)ゞ
普通、長崎の『ちゃんぽん』なら『魚介』が入ってるから複合的な味がしますが、ここのは『博多ちゃんぽん』と謳うだけに、シンプルでガツンと濃厚な『とんこつ味』がクセになりそうでんな

\(◎o◎)/
この有りそうで無かった『博多ちゃんぽん』に今後は「チューモーク


「ごちそうさ~ん
