難波の路地裏にひっそりと佇む高井田系の実力派?! ○丈(難波千日前)の巻/第1,023歩 | ちょっと寄り道 まわり道2

ちょっと寄り道 まわり道2

何気ない日常生活の中で
気になるグルメ、趣味を更に探究!
新たに書き留めた日記。

まいど~ビックリマークです。(^_^)/

今日は冬型の天候も弱まり、久々に少し暖かい日でしたなぁ晴れ\(^-^)/

f(^_^)
でもって今回は難波に居てまして、千日前と日本橋の間の『なんさん通り』を堺筋の方に行くとダウン

(^-^)/
ジーストア大阪の先の路地!!

ヾ(゜0゜*)ノ?
そこを入って行くと!?・・・けっこう人だかりのしてるお店が何軒かありましてダウン

そのまだ奥の右手パー『中華そば ○丈(まるじょう)』ですわDASH!\(^o^)/

f(^_^;
こんな所にあったんやね!?
ほなさっそく「まいど~ビックリマーク」(^o^)/

「いらっしゃいませ~ラブラブ」(^o^;)

σ(^_^;)?
さてと、まずはメニューやね目

ヨシひらめき電球とりあえず「すんません『中華そば』をあせる」(^o^)/

d(⌒ー⌒)!
このお店『ラーメン高井田系ラーメン』を出すお店で、けっこう人気やねんけど、メニューには『ラーメン和歌山風中華そば(○丈そば)』や『早寿司』もありまんねん!!
しかし、こんな路地裏にあったとは・・・でもこの路地裏、他にも気になるお店がありまんなぁ!?

「お待たせしました~ラブラブ」(^o^;)

『中華そば(650円)』

(゜ロ゜;ノ)ノ
「オット~ドンッ」来ましたなぁ叫びこの『黒いスープ』は正に『高井田系』の証しやね音譜

では、まずその『スープ』からダウン

q(^-^q)
濃厚な『鶏ガラ』に、色ほど辛くない『スープ』は、少し酸味があってクセになるような感じやね恋の矢

そして『麺』はダウン

(^o^)v
ムッチリ、モチモチの『中太ストレート麺』は、『黒いスープ』をタップリ吸って相性はバッチリでんなチョキ

o(^o^)o
これに『具材』は『青ネギ、メンマ』に、レアに作られた大きな『モモ肉チャーシュー』のスライスが3枚ドキドキ

p(^-^)q
しかも、これがまた『黒いスープ』をよく吸って、メッチャ柔らかくジューシーやねんグッド!

( ̄∇ ̄*)ゞ
カウンターには『胡椒』とか置いてなく、予め『粗びき胡椒』をかけてあるけど、私的にはもう少しかけたいねんけど汗
まぁ大将の拘りということで・・・合格

「ごちそうさ~ん音譜」(o^-^o)