
2013年も残すとこ後一日となりましたが、お陰さまでこの



f(^_^)
そこで今回は、年末年始休暇で岡山に戻ってることやし、やって来たのは岡山市北区は中山下の県庁通り、クレド岡山の先の




σ(^_^;)?
さぁ~て、今日のランチはと


ヾ(゜0゜*)ノ?
「オッ


ほなさっそく「まいど~


「いらっしゃいませ~

「すんません、『サービス』で

d(⌒ー⌒)!
このお店、私の洋食の原点とも言うべき二十数年来通ってるお店の紹介でして、この




「『スープ』どうぞ


(^-^)v
今回は『トマトスープ』やね

ランチタイムにはこの『スープ』が付いてまんねん

「お待たせしました~


『今週のサービスランチ(980円)』
(*^。^*)
「フフ~ン



q(^-^q)
で、この『今週のサービスランチ』は毎回、肉と魚のWメインになってまして・・・まず、今回の魚は『エビフライ』やね


(^o^)d
大型の海老を開いて揚げた『エビフライ』は揚げたてサックサクで、これに浸ける『自家製タルタルソース』がこれまた旨いねん

(^-^)/
そして、お肉のメインは『ハンバーグ』


o(^o^)o
こちらも『自家製デミグラスソース』がかかって、『ポーチドエッグ』と一緒に「いただきま~す


\(゜o゜;)/
「ンン~



p(^-^)q
後はこれに、『ポテサラ』『スパゲッティ』と『自家製ニンジンドレッシング』がかかったタップリの『サラダ』がワンプレートに載ってあって、どれも満足、満足やね

(^o^)v
そして食後はランチタイムだけのサービスの『ディミダスコーヒー』


(^3^)/
まで付いて、まぁ味、ボリュウム共に充分な『サービスランチ』ですわ

(*⌒3⌒*)
出来る限り『自家製』に拘った洋食の数々は、大阪とかなら1,000円以上はするやろね

岡山に帰ったら、必ず行きたくなる老舗洋食店は、いつまでも遺したい銘店でんな

「ごちそうさ~ん

\(◎o◎)/
と、ここで突然ですが緊急告知

(;^_^A
これまでこの『で~さん』の




同じ

