原爆ドームは原爆ドームとしてしか見ることができなかった。広島市内に来れば、必ず目にする世界遺産。原爆の恐ろしさを象徴している建造物。その程度の認識だった。多分、ほとんどの人はそう思っているだろう。平和公園で広島の歴史のPR活動をすることなど全く考えていなかった。

※上の噴水は原爆ドームのそばに有り、集合場所になった。

平成30年4月1日に現役のボランティアガイドの方にメールをしてみた。

 

平成30年4月1日

作者:

こんにちは、ボランティアツアーガイドに申込をさせていただいた者です。こちらこそよろしくお願いします。4月7日の合流の時間についてですが、12時くらいに原爆ドームで合流は可能でしょうか?よろしくお願いします。

この日を機に、ちょこちょこ平和公園に顔を出すようになった。しばらくは、職場の近くの図書館で基礎知識の勉強。そして、次の章からが、実践だ。