新白河月の家で月の家ラーメンを | ジャン=ピエールの霧の中の原風景

ジャン=ピエールの霧の中の原風景

こだわりの食とお酒を味わった思い出や情報を綴ります。

宇都宮で餃子を食べた後は、白河ラーメンを食べに行くことにした。
本来は白河ラーメンと言えば、とら食堂かとら食堂以外かと言われるくらいとら食堂の評価は高い。
しかし、とら食堂は駅から遠く車がなければバスで行かなくてはならない。
それも電車の時間に余裕がなく、行くことは難しかったので、代案として、新白河の月の家に行くことにした。



新白河駅から少し歩いて月の家に着く。



店内はほぼ満席だった。



メニューを見て、月の家ラーメンにしてみる。




飲み物は気分的にコーラを選んでしまった。



暑い日だったのでコーラが美味しい。



暫くして月の家ラーメンができあがった。



チャーシューは沢山載せられている。

軟らかいタイプのチャーシューではないが、軽く燻製が効いていて悪くない。



煮玉子はいい卵を使っていたし、麺は太すぎることはないが自家製の縮れ麺で美味しい。



ただし、気になったのは醤油の効かせ方だ。

醤油がストレートにスープに強く現れている。

これは好みが分かれるところだろう。

ややもするとまろやかさはあまり感じずしょっぱさが印象に残る。

白河ラーメンはこの店のしか食べていないのでよくわからないが、やはりとら食堂の白河ラーメンを食べてみるべきだと実感したのだ。