双葉寿司は沼津港湾の単なる老舗寿司店ではなく、沼津港の店の賑わいのもとを作った凄いお店なのだ。
その証拠に今でも創業当時と変わらず指先を洗うための水が流れるカウンターがある。
その日は寿司を食べると決めてきたので、酒類やツマミは一切取らない。
お茶だけいただき、まずはお任せにして寿司をいただいていく。
最初はトロと玉子焼きが出された。
いいトロだし、玉子焼きは老舗ながらの美味しさだった。
同行者は、玉子焼きは出汁巻しか食べられないのだが、初めて東日本の少し甘い玉子焼きを美味しいと言って食べたのである。
次は伝統の赤身とヒラメである。
老舗の味わいだ。
今は見かけなくなった手洗用の水が流れるカウンターがつけ台の手前にある。
東京では、こういう昔ながらの水の流れるカウンターを見たことがない。
カンパチとホタテ、
太刀魚の炙りは塩でいただいたが美味しかった。
そして、驚いたのが雲丹の出し方だった。
軍艦巻きでも握りでもなく、小さなガラスの器の中に酢飯が入っていてその上に雲丹か載せられている。
雲丹は臭みがなく美味しかった。
最後にトロトロの穴子が出された。
煮ツメもいい味わいだ。
ここからは好きなものを頼んでいく。
まずはコハダだ。
コハダはこのくらいのサイズが美味しい。
〆め方も絶妙でたいへん美味かった。
同行者は活きのいい赤貝を食べていた。
かなり美味しかったようである。
そして、地物ジンドウイカもお願いした。
こんなのは沼津でしか食べられない。
アオリイカともまた違う風味と味わいが心地良かった。
最後は干瓢巻きを注文した。
山葵の量の好みを慎重に聞いてくれて、ベストの干瓢巻きをいただくことができた。
沼津では人気の寿司店も多いが、原点はこのお店であるし、他店では味わえないクラシックな雰囲気と味わいがここにはある。
握り手が4人いたのでそれぞれの技がまた違うのだろう。
私たちは一番年配の方に握ってもらった。その方も含めてお店のいずれの方の対応も素晴らしかった。
沼津港に来たらまた訪れたい。