新所沢ぶらり甘味処おちゃのまの焼き団子とおちゃのまパフェ | ジャン=ピエールの霧の中の原風景

ジャン=ピエールの霧の中の原風景

こだわりの食とお酒を味わった思い出や情報を綴ります。

新所沢日和の左隣に茶園が経営されているカフェがあった。
大勝軒の帰りに立ち寄ってみる。
店内は広々としていて天井が高く気持ちがいい。



私は、おちゃのまパフェ、焼き団子、黒豆玄米茶のついた1番人気らしいセット②を注文した。



黒豆玄米茶は香りが良く香ばしくて美味しい。

それもポットごとでてきて何杯でも自分で作ることができるのが嬉しい。



焼き団子を一口食べて驚いた。

今まではどちらかと言うと硬めの焼き団子を食べてきたが,この店の玄米を使った焼き団子はとてつもなく軟らかい。

それもモチッとしていて道明寺のようである。

これは美味しい。

次回からは必ず2本以上は食べたい。



最後におちゃのまパフェをいただく。



このおちゃのまパフェは、煮小豆、抹茶アイス、抹茶ゼリー、どら焼きの皮、いずれも丁寧に作られていてすこぶる美味しい。



次回は餡蜜のセットにして、煎茶かほうじ茶をいただいてみたい。



団子も他の味わいを試してみるべきであろう。



お好み焼き団子には少し勇気がいるが…



いずれにしても、



楽しみなお店に出会えたものである。



今から次回に来ることが楽しみだ。