■森の中に6素子.
 
運用期日:2024年07月20日

運用場所:栃木県さくら市早乙女地内・鬼怒グリーンパーク宝積寺エリア

運用諸元:50・7MHz帯

・TS-60D+HL-66V+50HS-6DR/6mH(50)
・FT-897DS+HL-50B+CWA-7H/5mH(7)

交 信 数 :100(50SSB50,7SSB50)

※内訳(6mのみ)

Es…29(4・5・6エリア)

 

昨年の同時期に実施し,先月中止していたさくら市である.

昨年・一昨年と訪れた場所は恐らく雑草が生い茂り到達不可能と見て以前1度だけ訪れた県道沿いの森の中を再訪した.

当日は幸いに好天に恵まれ,気温は各地で殺人的な数値を記録していたが運用には支障なく,9時過ぎより6mにてCQ.

時期も時期なのでEsは期待していなかったが,すぐに6エリアより声が掛かり4・5エリアも混じって近距離が開けている模様.

恐らく今季最後の大オープンであろう.

しかし予想通り南関東に対しては厳しく,1エリアに限ると当市での運用における平均的な20QSO台に終わる.

それでも当市での運用を終えたことで今季の15県平地運用を終了とした.

 

■このような環境でも一応は高台である.

 

■運用の合間に鉄分を補給.

 

14時前に現地を撤収し昼食を摂りつつ近傍にある鉄スポットに立ち寄り鉄分を補給,40mの運用場所に向かう.

16時前より40mにてCQ,相変わらずのCONDXで応答もチラホラ.

19時前までに50QSOでCL.

来期の再訪を期して当市を後にした.

 

■高根沢町に続く鬼怒川の河川敷.

 

 

■次回の運用予定

日時…08月03日2100頃~04日1500頃

場所…栃木県宇都宮市

諸元…50MHz帯他

※フィールドデーコンテストに参加.

運用期日:2024年07月27日

運用場所:栃木県小山市生井桜づつみ公園

運用諸元:50MHz帯

使用設備:TS-60D+HL-66V+50HS-6DR/6mH

交 信 数 :30(SSB30)

 

当日は笠間市での運用を予定していたのだが,予期せぬCMが午後に入り,午前中のみで往復と運用は厳しいと判断,CM先から40分程度で未運用の当市をこの機にと考えた.

当市は固定局も多く当局がわざわざ移動する必要もないのだが,15県全市町運用のためいつかは訪れる必要があり,今回は丁度良い機会であった.

場所は観光地としても運用地としても著名であり環境も良く,しかも当日は酷暑のためか観光客も少なかったため,整備された駐車場に6素子を遠慮なく設置した.

9時過ぎよりCQ,ロケーションとしてはそこまで良くはなく声掛かりもスローペース.

Esも出ず30QSOで正午過ぎにCL.

ところで11時半頃にTV局の中継車のようなバン車が現れ当局の隣に停車.

モビホも付いており同業者の襲撃かと思いきや,お馴染み局様が16県からわざわざ訪ねて来てくださった.

筆者にもう少し時間があればゆっくりEBさせていただいたのだが,撤収時刻が迫っていたため撤収作業をしながらのEBとなってしまった.

しかし本当にTV中継車だったと云うその無線専用車の内部等を見せていただき感嘆の限りであった.

12時半に後ろ髪を引かれながら現地を後にしCM先へ向かった.

 

■諸々あり運用中の写真は撮っていない.

 

■次回の運用予定

日時…08月03日2100頃~04日1500頃

場所…栃木県宇都宮市

諸元…50MHz帯他

※フィールドデーコンテストに参加.

■景色は良いのだがCONDXは….
 
運用期日:2024年07月20日

運用場所:栃木県下野市蔓巻公園

運用諸元:7MHz帯

使用設備:FT-897DS+HL-50B+CWA-7H/5mH

交 信 数 :20(SSB20)

 

今月中旬以降,毎週末に移動運用を予定していたが,悪天候やCM・運用以外の無線絡みの行事等が重なり自宅以外での運用が出来ていないことを鑑み,CM帰りにごく近隣で短時間の運用を実施した.

当日は早朝よりCMが入っており夕刻には終了するため40mでの運用とし,場所はCM先から自宅への帰路に寄り道をする程度の近隣に位置する公園とした.

同園は以前6mにて数回運用したことがあるが,運用地点には樹木が茂っており6mのANTの大型化に伴って訪れる機会がなくなっていた.

40mは相変わらず低調なCONDXのようで,18時前から2時間程で20QSO.

ただし成果は今一つながら先日取得した新車(中古だが)におけるRIG・ANT・電源等の配置と動作を実地で確認出来たので良しとする.

 

■移動用新シャック.

 

 

■次回の運用予定

その壱

日時…07月27日0900頃~1200頃

場所…茨城県笠間市

諸元…50MHz帯

その弐

日時…07月28日0900頃~1800頃

場所…栃木県さくら市

諸元…50・7MHz帯

※荒天の場合は両日とも場所の変更または中止の可能性あり.

運用期日:2024年07月14日

運用場所:栃木県下野市内

運用諸元:430・1200MHz帯

使用設備:

・FT-736M+HL-726D+A430S15R2*2P/14mH

・FT-736M+CYA-1216E/14mH

交 信 数 :22(430FM20,1200FM2)

 

当日は15県芳賀郡内で運用の予定であったが降雨のため中止とした.

代わりに自宅より運用したが,430でも移動局がやはり少なく,3連休の中日ながら静かなバンド内であった.

なお,1200は固定局として運用している.

 

■次回の運用予定

・その1

日時…07月27日0900頃~1800頃

場所…茨城県笠間市

諸元…50・7MHz帯

・その2

日時…07月28日0900頃~1800頃

場所…栃木県さくら市

諸元…50・7MHz帯

 

■右奥には気の毒な馴染み局のANTが見える.
 
運用期日:2024年07月06・07日

運用場所:栃木県宇都宮市古賀志山

運用諸元:50・430MHz帯

使用設備:

・TS-60D+HL-66V+50HS-6DR/6mH(50)
・FT-897DS+HL-726D+A430S15R2/5mH(430)

交 信 数 :460(50SSB380,430FM80)

※内訳

・栃木コンテスト…60

・6mアンドダウンコンテスト…400

 

コンテスト運用でほぼ毎回訪れている古賀志山であるが,6mアンドダウンでは初となる(一昨年は重要な機材を忘れたことに山の麓まで来て思い出して断念,昨年は馴染み局様のシャックを借用したため).

当地はロケーションが良く運用環境も悪くはないのにコンテストで運用している局を見たことがない.

先客の心配をしないで良いため,筆者のように1日目がCMで現着がコンテスト開始直前になる状況には安心である(先客が100%ないとは勿論言えないが).

また,今回から50M帯が追加された(ただし単独での部門設定はない)栃木コンテストへの参加も重要なミッションである.

当日はCMを早めに引き上げ一旦帰宅,16時に現着.

17時より先ずは栃木コンテスト.

6mではCQを出している局が結構多く呼ぶ局も少なくない.

これは意外であった.

当局も早速6mでCQ,18時までで40QSO,当コンテストへの参加各局の6mへの期待度が窺える.

19時より430FMでCQ,しかしやはり当地はUHFに弱いため6m程は呼ばれず終了を待たず45分程で20QSO.

21時より6mアンドダウン.

6mでCQ,日が変わるまでに150QSO+息抜きに430で20QSOで初日は終了.

しかしCQは継続し2時前までに6mで40QSOして中断する.

深夜の弱いEsもありマルチの上積みも図りここまでまずまずの成果.

ところで,現地での泊まりでのコンテスト参加時は毎回同様であるが,周囲は森であり街灯もないため夜明けまで眠る気になれず,空が白む4時過ぎまで他局のCQを聴いたり動画投稿サイトを閲覧したりで時間を潰し,周囲が明るくなってから仮眠を取る.

従って2日目は8時9時の再開となり効率が悪い.

しかし夜が明けるまでの現地の怖さはいかんともし難い.

再び6mでCQ,当日は所により降雨の予報があるものの1エリアは概ね好天で,2日目のみ参加の各局が出始めて順調にナンバー交換.

と,ここで県内の別の場所で運用している馴染み局が早くも撤収すると云う.

場所の選択を誤り全く呼ばれないとの由.

当地より3倍以上も高い場所にいるのにである.

しかし地形図で確認してみるとその場所から南方向に更に高い山々が連なっており完全にブロックされこれは呼ばれなくて当然.

当地に移りたいとの意思を馴染み局が示したので「ご自由に」と返答.

しかし同じバンドでの運用は困るので当局が運用していない間のみとして頂くことに.

8~10時頃に弱いEsでオープンしマルチの上積みも再度出来たが大きなオープンには繋がらず10時過ぎにはFO.

10時過ぎに前述の馴染み局が到着,430で運用を始める.

12時過ぎに当局が430に移り馴染み局に6mを譲る.

当局はそのままコンテスト終了を待たず14時半頃にCL,6mでCQを続ける馴染み局を冷やかしつつ撤収作業.

15時前に馴染み局も運用を終え,各々帰宅した.

6Dに関しては6mのみでも380QSOとなり,これは一回の運用として最高記録である.

 

■次回の運用予定

日時…07月14日0900頃~1700頃

場所…栃木県芳賀郡市貝町(近隣に変更の可能性あり)

諸元…50・7MHz帯