今日はとある
エネルギーアチューメントを
受け取りました
キラキラニコニコキラキラ
 
想像より柔らかくて
少々意外な感じでしたが
エネルギー自体は
たぶんとても強いので
 
今日も眠いよね
笑
 
家族から言わせると
私はいつも寝ているらしいので
なんら変わりなく
これが通常営業なのかもしれない
魂が抜ける
 
 
とりあえず
昨日の続きでございます
我ながら
長くてアセアセ
 
こちら前回まで
ご興味がございましたら
覗いてみて下さい
ニコニコ
下矢印

 

 

 

 

 

 

さて、秩父といえば

⛩秩父神社⛩

なのかもしれませんが…

 

我々夫婦は

本気で1年間華麗に

スルーしておりました

 

目の前を車で通る事は

何度も何度も

あるんですけどね

煽り

 

パワースポットらしい

とか

ネットに紹介もされてますが

 

全く気にならなかった

のです

 

失礼な夫婦ですよね…

よだれ

 

でも今回は

なんとなくです

 

なんとなく

どちらからともなく

「秩父神社行ってみる?」

って

事になったのです

 

なので

何も調べずに

ふら〜っとね…

興味が湧いてこないのでね

下調べナシなんですね

爆笑

 

とりあえず

手を清めて

最初に目に入ってきた

建物に入ったんです

 

そこは

社務所とか売店とか

展示物がある場所でして

 

正直

最後に見る場所だったのかも

しれません

笑

 

しかし

私はここで

どえらいもん見たのさ

驚き煽り驚き煽り驚き煽り驚き

 

 

 

これです…

 

 

見た瞬間

本当にビックリしました…‼︎

驚き驚き驚き驚き驚き

なぜなら

夫のハイヤーセルフの姿

一致してたからです

煽り煽り煽り煽り煽り

 

夫のハイヤーセルフ様は

2度お会いしました

1度目は

天狗のような山伏さん

だったのですが

2度目は

鳥だったんです

鳥と言っても

人間に翼が生えてるので

『鳥人間』

と呼んでいました

天使みたいに美しい系ではない

わかりやすい例えですと

ディズニー映画の

マレフィセント2に出てくる

マレフィセントと同じ種族の人のような

でもあんなに綺麗でもなく

体のところどころから

鳥の羽がブツブツ出ていて

人間だったけど

これから鳥になりますね

みたいな感じ

山伏として歩くのは卒業

これからは

翼を使いますんで‼︎

みたいな雰囲気でした…

 

それがー

そっくりそのままー

彫刻になっててー

驚きアセアセ

 

ありえないでしょ‼︎

 

こちらの彫刻は

鳥総(とぶさ)の鎮め

と題されていて

愛知万博で

展示されていたようです

 

鳥総とは

木のこずえや

枝葉の茂った先の部分

昔、木を切ったあとに、

山神を祭るためにその株などにこれを立てた。

 

だそうです

ですので

この彫刻の姿

鳥総の意味とは

切り離して考えました

 

このお姿の存在って

あるの?

思ったらば

 

教えて下さった方が

おりました!

 

長くなりましたので

一旦切ります

無気力アセアセ

 

 

 

それでは今日も

必要な方に届きますように♪

Bonne nuit!