ドイツで買ったタブレット型のサプリメント | フランス人の彼との結婚までの道のりとその後のふたり

フランス人の彼との結婚までの道のりとその後のふたり

2012年11月に日本で結婚、2013年2月からフランスに住んでいます。
国際結婚手続きとフランス生活やフランス語の学習記録。
旅の思い出も時々織り交ぜて、庶民の暮らしをお届けします。

別冊ブログ(https://cahier.sakura.ne.jp/petit/)もよろしくお願いします!

先日、ドイツのサールブリュック(ザールブリュッケン)に日用品の買出しに行ってきました♪

訪れるのは今回で4回目だと思いますが、観光ではなく買い物目的では初めてのことです。



5月の妹夫婦たちとの旅行記もまだ書けていないのですが、とりあえず面白いものがあったのでご紹介します!^^


ドイツのサールブリュックは、フランスのメスから電車で1時間ちょっとで行けて、日帰り旅行にぴったりの場所ですが、物価が安く感じるため(特に飲食代など)、フランスからの買い物客で賑わっています。

今回は買出しが目的ですので、あらかじめ何を買うかリストを作りました。電気ケトルやパソコン用のプリンター、洗濯用洗剤、リステリン、靴下、というようなラインナップで、ショッピング♪というよりは、生活必需品という感じです。^^


買い物リスト作成に際して、ドイツではどんなものが人気なのかインターネットでさっと調べてみたのですが、わりと多くの人がビタミン剤のタブレットについてブログなどに書いていたのでした。


{62687575-5334-4C42-9B1E-9D3A7CECCE4E:01}
そして、わたしもスーパーでみつけたので1個ためしに購入してみました!^^

こちらはクナイプのマグネシウム、カルシウム、ビタミンD3というもので、20タブレット入りで2.89ユーロでした。安いですよね!

クナイプ は、日本でもその入浴剤を数種類常備して気に入って使っていたので、安心できるかなと思って選んだのですが、その他のメーカーのは、1ユーロ未満だったり、45セントのものもあったりして、安すぎてびっくりしました。。



{CBBC5BCB-68BD-419F-BD88-3D08B16AAC9D:01}
とりあえず水道水をグラスに入れて、そこにタブレットを1個投入しました。
(この写真では当初わからなかったので水量が少ないですが、200mlと容器に書かれています。。)


{1AD85F9F-F36C-4DFF-A737-B8AABD161F24:01}
なぜかオレンジ色になりました!!
そしていい感じで発泡しています。^^


{299A5345-7CC7-460E-B3C6-CDE6D3C39DF3:01}
水道からの直接の水道水なので、冷たくておいしいというわけではありませんが、ファンタオレンジよりは好きかも、と思いました。

合成着色料が使われていたら嫌だなあと思ったのですが、容器を見てみると、Farbstoff(着色料)はベータカロチン、との記載があります(でも、これもきっと合成ですね、、)。

ビタミンDは、わたしは以前は冬の間に薬局で購入したものを服用していたのですが、日照時間が足りないときに服用するというイメージがあります。

でも、クナイプのはこの1種類しかなかったし、夏といえども引きこもり生活で、おまけに強い陽射しを遮って室内温度を低く保つために遮光カーテンをおろしていることも多いので、自分には必要かもしれないと思いました、、


これを服用しはじめてから、なんとなく調子がいいような気もするので、次回もまた購入してみようと思っています♪



{9989B322-7B40-458C-8A29-CCDA4730E7CD:01}
ところで、こちらはドイツのデパート、GALERIA Kaufhof の最上階にあったレストランでの軽食です。

サールブリュックのもうひとつのデパート、Karstadt には行ったことがあるのですが、Kaufhofのほうは以前はデパートとは知らなかったので(ファストファッションの店舗かなと思っていた)、素通りしていたのでした。。

今回は行く前に調べてあったので、行ってみたのですが、夏のバーゲン直前(?)だったせいか、ドイツ人の姿はほとんどなく、なぜか聞こえるのはフランス語ばかりでした。^^


トイレの場所をインフォメーションで聞いてみると、最上階のレストランの中にあるとのことだったので、なぜ各階にないのかと思いながらもレストランに向かったのでした。。

レストランは、セルフサービスのような、ビュッフェのような感じで、勝手がわからず戸惑ったのですが、単品で野菜炒めのグリーンカレー風味というのがあり、カわたしが求めていたものがここにあると、テンションがかなり上がりました!(以前行ったヴェトナム系の日本食レストランでイエローカレー弁当が食べたかったのですが、スーさんが拒否したのです、、)


カウンターの向こうに担当者がいて、陽気な感じでその場で1人前をこしらえてくれました。中華鍋が2つあったのですが、そのひとつを使い、油を投入し、次々に野菜を投入し、仕上げにカレーソースを加えて、ちゃんと目の前で作ってくれるのです!

スーさんは、カレーソースつきのソーセージで、それも同じ値段でしたが、こちらはポテトフライと一緒にお皿に盛って渡されるだけでした。


どちらもドイツサイズでかなり量が多いですが、6.95ユーロほどで安かったです!

このレストランもお客はフランス人ばかりでしたが、清潔感があって感じがいいので、また次回もここにしようかと思いました。(でも食後に胸焼けが続いてしんどかったです、、)