昨夜は赤ビーツのサラダ、今夜はラクレットでした^^ | フランス人の彼との結婚までの道のりとその後のふたり

フランス人の彼との結婚までの道のりとその後のふたり

2012年11月に日本で結婚、2013年2月からフランスに住んでいます。
国際結婚手続きとフランス生活やフランス語の学習記録。
旅の思い出も時々織り交ぜて、庶民の暮らしをお届けします。

別冊ブログ(https://cahier.sakura.ne.jp/petit/)もよろしくお願いします!

フランスに来て、スーパーでいつも気になっていたのが、野菜売り場にある「Betteraves Rouges」です。

500gの真空パックに入っていて、紫色のボールのようなかたちをしています。

田舎の農家のかたが作っている自家製のものは500gで5ユーロくらいでしたが、スーパーでは500gで2ユーロもしません。

これは、赤ビーツをゆでたものです。

ゆでてあるので、下ごしらえがいらず、切るのもすごく軽く切れて、シードル酢とオリーブオイルでサラダにして食べました。

赤ビーツそのものがサトウダイコンというだけあって、甘くて、とてもおいしかったです^^


photo:01

photo:02

photo:03

そして今夜は、友達カップルの自宅へ招かれて、ラクレットを食べました。

この友達カップルはパックスをしています。

30歳前後で、感覚がすごく若くて、部屋はキッチュなものがたくさん飾ってあったり、アップルのガジェットが好きでたくさんの機種を持っていたり、すべてがお洒落に見えました。

もちろん間接照明で、たくさんのキャンドルに炎がゆれていました。雑誌のELLEに載っていてもおかしくないような、素敵なふたりです。そして、なんとネコを5匹も飼っています^^ こちらのネコは日本のネコよりも大きいような気がしました。

ラクレットを食べるのは生まれて初めてです。

とても大きな塊のチーズ(バースデイケーキの4等分みたいな大きさ)を5cm四方くらいにし(厚みは1cmくらい)、それをラクレットの電熱器のスコップみたいな個々の容器に入れます。溶けたら、ハムやポテトの上にかけて、食べます。

チーズフォンデュのようなものかと思っていたので、このムダのない仕組みに感心しました。

そのことを伝えると、チーズフォンデュの場合は、食べ終わったら、チーズの中に卵を入れて食べるのでムダではないよと言われました^^

シードル、白ワイン、コアントローを飲み、ほろよい気分で、楽しく過ごせました^^



photo:04

photo:05

photo:06




ネコ5匹のうちの2匹です^^



パール金属 デリスイス ラクレットヒーター D-110