”伝わったかな……。” 投薬治療の現状 | 三温糖のブログ

三温糖のブログ

夢への 道のり


問い合わせがありましたので 


少し発達障害児への投薬治療の現状を再度


投稿と加筆します


息子 僕が小学校を卒業する時


最後の置き土産として


【学校が主導する発達障害児への投薬治療】


について異議申し立てを私はしました。


僕が小学生になった頃はまだ学校側に遠慮があり


発達障害かな?と先生たちが疑っても直接的に


親御さんに言う事は無かったです


○○さん 相談なのですが○○君のお母さんと


お話ししてみて頂けませんか?


○○君 学校が辛そうなので支援級で支援した


方が良いと思うのですが…


と当時の支援級担任に頼まれて数人の親御さん


の相談を聞き 必要な支援に繋げていました


それが変わったのが僕が三年生になった頃


学校から投薬治療を勧められてるんだけど


○○さん どう思う?


そうゆう相談が一気に増えました


それは僕が通う小学校だけでなく


発達障害児の親の会繋がりの親御さん達からも


でしたから市内全域で それは起きていました。


最初 私は何が起きているのだろう?と思った


私が当時聞いたことを要約すると


小学生になってから診断を受けた子に対して


学校が主導して医療に繋げ投薬治療を推奨して


いるって事でした。


当事者である本人 保護者 医師が話し合い


今はまだ投薬は要らないよね!って結論が


出ていても それを保護者が学校に伝えると


先生から次回の受診に同席させて欲しいと言われ


先生と一緒に受診すると先生から医師に


何故 投薬治療が要らない判断なのですか?


投薬治療するべきだと思うのですが!


と医師に学校側の困り感を訴えるのです


その結果 薬を飲まないと学校に行っては


いけないんだ!と追い詰められる親御さんが


増えました。


いきなり発達障害だと診断され


診断はされたけど 何の支援にも繋げて貰えず


ショックと どうしたら良いか途方に暮れる


親御さんに対して 薬を飲ませろ!と圧力をかけ


るのは間違っている 


先日 地元の発達障害児の親の会に久しぶりに


参加したのですが 初めましての方がおられた


聞けば中学3年生になるASDの子の親御さん


幼児期に診断されてからずーっと病院だけと


繋がっていた 他の支援には一切繋がっておらず


親御さんはずーっと一人で悩み 苦しみ 葛藤し


子育てをなさってこられていました


思春期な事もあり悩み 何か相談できる場所は


無いか?と探して やっとこの親の会を見つけた


そうです もっと早くに知りたかったと泣いて


おられた 私が参加する地元の親の会は発足して


10年以上になります 代表の方は児童発達支援


事業所も立ち上げ 放課後ディも運営している


にも関わらず その情報が必要な人に今だに


届いていない事に私も代表も軽くショックでした


何故だと思います?


病院の医師も学校も そうゆう支援情報を一切


保護者に伝えないからです


僕の同級生に知的障害の子がいました


支援級の知的クラスに在籍していたその子も


病院以外 一切支援と繋がっていなかった


僕には医師 心理士 療育支援事業所 相談事業所


などなど がついているにも関わらず


僕より支援が必要である その子には何一つ


支援が繋がっていませんでした。


私はそうゆう親子さん達に必要な支援を繋げ


必要な知識 学び方を伝え続けました


もしかしたら 何の支援とも繋がらない親御さん


を努力不足 不勉強だて非難する人もいるかも


知れませんが 毎日が精一杯なんです


今日何とか無事に終了することで精一杯だったり


してネットで調べる余力も無かったりするんです


私は思う


ASDだ ADHDだ LDだと診断するなら


診断だけして放置するのはやめて頂きたい


精神療法をするならまだしも そんな技量を持つ


医師は殆ど居ない 場当たり的に薬を出すだけ


その癖 薬の事をキチンと聞くと薬剤師じゃない


からって逃げる医師が山ほどいる


子供に未発達な脳に作用する薬を出すなら


責任の所在をハッキリとして欲しい


何かあっても 医師は薬剤師に責任を押し付け


薬剤師は医師の指示だからと逃げる


結果 我が子に薬を飲ませた親の責任となる


何の説明もなく 他の代替え案も提案されず


知識も何も与えず そう選択を迫っておいて


それはあんまりじゃ無かろうか?


相談事業所や親の会 療育施設 様々な療法


カウンセリング ペアレントトレーニングなどを


何故 診断するなら親御さんに教えてくれないの?


何故 投薬治療しかないみたいな誤解を与える?


その現状に学校が加担するのは絶対に間違ってる


と私は思います だから学校と最後に話し合い


をしました。












少し古い記事ですが 東洋経済さんのこの記事


が今の発達障害の子供 親御さんを取り巻く


現状が分かりやすいように思います


僕が小学校を卒業して4年たちます


少しは現状が変わったと言いたいところですが


私が聞き及ぶ限り 変わっていません


ただ僕が卒業した小学校では教師が病院に同行


して投薬治療を訴える事はなくなったそうです


小さな小さな私の声は小さな花は咲かせたよう


ですよ。