ようやく1200坪の土地に4基ではあるが、発電システムの設置のめどがたってきました。


さて土地に関しては最初は整地をすることになるのでいいのだが、その後の除草対策をたてていません。皆様のご意見を参考にしていると、初期段階で多少お金をかけてでもしっかり対策をしておいた方が、長い目で見たらそっちの方が得だ、という意見が多いようです。


太陽のおかげ ~ Gift From the Sun


なら変にケチらずそうしよう......................でもベストとはいかなくてもベターの方法は?と考えたら

まだ結論には至っておらず~これではダメですね(-.-)


とにかく皆様の中で自信をもってお勧めできる方法がございましたら宜しくお教え下さい。




【無関係ニュース】

ブエノスアイレスで7日に開かれたIOC(国際オリンピック委員会)の総会で、2020年夏のオリンピックの開催都市に東京が選ばれた直後、決選投票で敗れたトルコのエルドアン首相が、安倍首相に駆け寄り、抱擁してお祝いの言葉をかける一幕があった。
安倍首相は、8日朝のフジテレビ「新報道2001」で、「勝利が決まった瞬間にですね、トルコのエルドアン首相が駆けつけてきていただきまして、握手をして、そして、抱き合って、祝意を示していただきました。5月に2人で約束したことを、(エルドアン)首相が果たしていただきまして」と述べて、日本とトルコの友情を強調した。
安倍首相は、5月にトルコを訪問した際に、「トルコがオリンピックを射止めるなら、わたしは世界で一番最初にお祝いしたい。日本がオリンピックを射止めたら、エルドアン首相に世界で一番最初に祝っていただきたい」と述べていた。



どこぞの隣国で足を引っ張るだけの妬み国家、わがまま国家とは大違いですね。オリンピックは是非ボイコットして頂きたいと願っています












 パネルの選定は悩みます。国産メーカーでも、ある程度は中国で生産していますし、かと言って中国メーカーというだけで多少の不安はあるし、ましてや購入するお客様も。ただ国内メーカー品パネルも段々と価格は下落してきています。

 様々考えた結果、年内に設置予定の50kW4基は中国メーカー品を使う事としました。提携を組んでいるところは既に使用していて今のところ問題ないから、との言葉で背中を押されました。もちろん20年間の長丁場だから突然なることはあると思いますが。


 正直国内メーカーの卸価格も最近のはあまりわかっていないです。知りたいなあ~。

 

 来年度も買取価格は下がる見込みが高い中、原価も下がっていてもらいたいもんですね。



 先日、とある人を通じ某大手商社系会社がメガソーラーの土地を探しているという事で打診してきました。

確かに全くの更地で周囲に遮蔽物も全くない土地を知ってはいるのですが.......その土地は合わせると5万坪を超えてはいるものの地権者が数百人おり現在は市の管理下におかれています。正直今の私の力では到底動かせる話ではございません。

なわけで、私のいつも相談している方と話を進めていくつもりですが、このような大きい話はおうおうにして成立しにくいもので、まだそんなに力は入れるつもりはない......けども万一関わっていくことになれば会社としての実績ができ今後銀行とかに対しての説得力も異なる事は間違いない。


淡い希望を抱きながら日々頑張ります。



【無関係ニュース】


関西電力の大飯原発3、4号機(福井県)の定期検査入りで9月中に国内の原発稼働がゼロになる中、工場の自家発電設備から買い取った電気などを大口利用者に小売りする特定規模電気事業者(新電力)への注目が集まっている。原発停止を受けて既存の電力会社が値上げに走ったことで、電気料金を抑えたい企業や自治体の受け皿になっているためだ。独占状態が続いた電力市場での存在感は徐々に高まる可能性がある。


太陽光発電に関しては今後もより発電効率は高まっていくとしても、夜の供給は不可。よって蓄電技術の向上にも期待しています!

 富山に4基設置する内容を含めた事業計画書をメインバンクに提出したものの、まずは殆どでないであろうといった感じ。このままいったら一基も設置できず、東京の会社と組んで(儲けが殆どでないのでしたくない)動かしていくしかないかなとかなりめげておりました........が先日10年振りに昔の知り合いから連絡がきて、少し話をしていたら彼女は太陽光の全量売電に興味をもっていた事がわかり、加えて医者の奥さんなので強くプッシュしたところ、税金対策にもいいかもとかなり乗り気となりました。


 さらに紹介もお願いしたらそちらもOKとの事。2000万位の少なくない金額なので、どちらに転ぶかわかりませんが薄日が差してきた気がしました。紹介料はお金よりも高価なアクセサリーの方が効果的かなとか、楽天的な胸算用が自分の中で始まっております。


夜にはメガソーラーの話が.......続


  太陽のおかげ ~ Gift From the Sun

 太陽光発電用用地を確保するのはなかなか難しい。坪単価は当然一万円以下で、山林や農地以外の平地でもちろん遮蔽物がなくて近くに電信柱が......これらの条件を満たすのは簡単ではないですね。

私はたまたま富山市の市街地に1,200坪の格安の土地を入手できたけど、さて次の土地となると厳しいなあと思っていたら、いい話がきました!それも金沢市内で!土地がメガソーラーも可能な数千坪.......但し現在は数百坪しか使用できなくて、少しずつ拡張している土地です。
まあ普通はそんな土地はありえないですが、地元の開発業者に出入りしている業者からの情報でした。日ごろから謝礼の話をしていたおかげでひっかかってきました。

んなわけで、勤め人の人には数万円でも嬉しい副収入です~自分の力には限界があるけども、成功報酬という形で話をしておけば、聞いた人達は営業マンになってくれるもんだなあと思ってしまいました