月曜日にお付き合いのある大阪の業者さんと、土地を見て回りました。2,000坪で整地もほぼ必要なしで価格もまあまあの物件があったのですが、やはり検討対象としない事としました。
大きな理由として、海から300M程度しか離れておらず、それ故に足場ももろ砂地であることでした。足場は改善可能ですが、塩害だけはなかなか避けようがありません。なんとなくですが、パネルよりもパワコンが先にイカれると感じました。いつも経営の相談をしている方が海育ちなのですが、とにかく300M程度だと錆は勿論、色んな影響がある事は間違いないとの事で少しもったいない気もしますが無理しないことに。
ところでタイトルにある会社が現在新聞沙汰になっており、詐欺行為を行っていたとの事~月曜にお会いした普段やりとりしている方が元お勤めしてたらしい。彼曰く売上の実態はせいぜい20~30億だったのに対外的には100億以上と粉飾していた模様。まあ、業界的にはマイナスイメージを与える可能性もありますが、エステートの場合は特別酷すぎます。
できるだけこの業界でやっていきたいので、堅実に仕事しようと改めて思った次第です。
※産業用太陽光発電に対する課税対象が、購入金額全体か、それとも器材に対してのみなのかはっきり
言いきれる方いませんか~?