移動すると親和1セット先取。第2セットも親和リード。ただし、
体大応援からしてボルテージ高し!
てか人が多い。溢れてる別館サブ。
金蘭会のジャージ姿がある。え?来てるの高校生。ん中学?
サイドパイプ椅子には、あら池条さん。
金蘭会OGは親和にいるし他にもいる。
あれでも体大にはいないんかな。
遠くに宮部がいるのが見えた。
体大それほど悪くは見えない。
第2セットが終わった。セット2-0親和リード。
Dコート
神戸親和女ー大阪体育大
親和第3セットスタメン
21枝松 6大田 34道下(1)
19藤原ち 25藤原真 18播磨S L1前田
ほおお!札幌山の手から神戸に来たのか!道下。細っこくてだれかと思った。でも立派に即戦力。
枝松やっと来たかとおもった。でもまだ2年なのか。第2セットには替えられてたかな。
前田、大田、ふたりが背負う背番号は最後の年だと言ってはばからなかった。
大体大第3セットスタメン。
32 東 3黒田(1) 39脇田
23小川 20徳石 17高田S L
リベロって2川口(四天→体大)でした?
クラブカップ後見た記憶がない脇田が出てた。ゴッツいの打ってた。から、完全復活っていっていいのかしら。その対角には小川。徳石がMBにコンバートして久しい。体大の強さはもっと見れておかしくない。序盤親和5-7で体大脇田が決めてリード。
7-8徳石のブロック。
道下ブロード、さらに道下で同点9-9
徳石がブロックアウト13-13
藤原真を徳石ブロック13-14
藤原真が決めかえし14-14
小川くる。徳石レフト14-17
小川のサーブで稼いだポイント25藤原サーブで取り返される。
さあうえに出よう。
20-18
でも体大は追いつく。
親和は道下におなじく1年32福井がピンサのあと体大脇田に18高橋ピンサ。どっちも1回で切られるけど、決める枝松大田に脇田。そして体大OP東。レフトから徳石がきた。23-23
見に来てよかった。
東がサーブに下がって切られた。
親和MB藤原サーブでWS藤原真理子が連続で決めた。きめきった。
本館Cコートでは関大ー京産大がフルセットに突入していると耳に挟んだ。