2016関東大学女子1部開幕。04/17 | maskのブログ

maskのブログ

ブログの説明を入力します。

だあれも覚えていないでしょうが、お久しぶりです!

とかどうでもいいコトはどうでもいいので早速。
でもどっから行こうかな。
取り敢えずリハビリがてらかいつまんで、

順天堂大ー日本体育大 3-2
(18-25、19-25、25-20、25-23、16-14)

順大スタメン
1堀口  6宮嶋  21瀬戸(1)
8鈴木  12湯原S 5青野  L14古川
順大セッターは日体リードで中盤には早々に湯原→永井にチェンジ。そのまま行った。S6スタートは固定。去年は一時堀口がOPに入ったりしたけどこの類まれなアタッカーをレフトP4スタートが今年の順大スタートだった。MBには控えながら柳沢の起用はずいぶんなキックだと思えた。

日体スタメン
4辻村  3能条  2中屋
11木村 18辻村り 1柴田S  L14溝口
日体は去年積極的に控え選手を試してたので、さほどトーンダウンは感じなかったしむしろ更なるパワーアップを見せた出だし2セットだった。その後木村→目黒。さらに木村に戻すもアリだと。途中出場1年花井もこのポジションで前衛でも残って躍動してた。

しかしなんというか、勝負事はわからない。
競り合いのラリーに於いてハードヒットの割合がどちらかというと順大に傾いていただろうか。ここが勝負どころと最終盤かかって来る順大に舌を巻いた。
機会はなかったけど順大新人20関根(市船)23本郷(古学)がベンチ入り。