あまり書く気がしないなと思いつつ
ダルくて痛くて苦しいのを理由に、一日ボーッと寝てると、もう生きていても辛いことしか待ってないや、早く楽になりたいな
と思ってしまうので、体調を書くことにした。
月曜のPTBD後、まず、便が出てない。
実施する前は抗生剤で下痢だったのに。
今も同じ抗生剤を入れてるのお腹が動いてない。
よって腹部膨満、腹痛あり。苦しい…
ドレーン挿入部の痛み持続。痛み止めのトラマール、ロピオン効果なし。寝てるときは痛くない。
抗生剤入れても平熱にならない。下がっても37.2℃位が限界か。
廃液の色はやはり胆汁だそう。十六茶みたい。
歩くのはヨチヨチ、ベッドの寝起きもソロソロ、
お腹は重く苦しく、食事も毎回2割食べられるかどうか。
来週、チューブを入れ換えると言われた。
えー!またあんな痛いことするの?泣
もうチューブはとれないのかもしれない。
毎週入れ換えながら、胆汁袋ぶら下げて生活するんだろうか?
そうならかなりの苦痛だ。
今日、緩和の予約が入っていたので、先だって処方されてた下剤ラグノスを使えるように消化器科外科にも連絡してもらい、消化器外科からもOKでた。
入院するとその時点で使ってた薬全てを一旦病院に預けると思うけど、それまで使っていた痛み止とか、下剤とか、もっと速やかに使わせて欲しいわ。
看護師に、痛い、便秘になったけど、入院前はこんな薬飲んでました、と言っても、結局は今回の治療の主治医の許可がいるから、すぐには対応してもらえない。
最初、主治医が指定した薬の中からしか使えない。
そらまで飲んでる薬を入院時に預けるんだから、最初からそれも認めてくれればいいのに。
今回の治療との関係で、禁忌とか、併用注意とかあるかもしれないから、しょうがないのか?
こんな感じで、いろいろ苦痛が続く。
意外と脇腹から出てるチューブ