旅に出たい… | 膵臓がんがやってきた!! 〜いきなり闘病生活〜

膵臓がんがやってきた!! 〜いきなり闘病生活〜

2018年12月に48才で膵臓がん、膵頭十二指腸切除術(ステージ2b)、2020年5月、穿孔性腹膜炎で手術、再発判明。2021年3月、肝転移。治療法もなくなりそう。あとどれくらい生きられるだろう?

実は先週、長野県の阿智村にある昼神温泉に泊まりに行ってきました。


広い露天風呂もあって温泉が良かったですね。




夜には、星空ツアーにも行きました。

日本一の星空が売りになってます。



その日は薄雲が出ていて、残念ながら星はあまり見えませんでした。


星空撮影したくて三脚も持って行ったんですけどね。


途中のゴンドラがとても距離が長くて、しかも、シーンとした闇の中を進んでいくのが宇宙を旅してるみたいで楽しかったですね。





星よりゴンドラが凄く良かったです。


翌日の観光は、飯田市にある川本喜八郎人形美術館と竹田扇之助記念国際糸操り人形館に行きました。



川本喜八郎さんは、昔、NHKで放送された人形劇の三国志と平家物語の人形作家です。


実際に放送で使われた人形が展示されています。

今回は二回目だったのですが、前回と同じ三国志の人形が展示されていました。


何回みても、素晴らしいです。


人形なんだけども、生きてるみたいです。


平家物語の人形は以前、三重県にあるパラミタミュージアムで企画展があって、そのときに見たきりです。


平家物語の人形にとても感銘を受けたので、もう一度見たいなあ、と思ってるのですが…


ちなみに、平家物語は図書館にDVDがあったので全巻借りて見たり、平家物語絵巻を見たりと、一時ハマってました。


竹田さんはよく知らなかったのですが、せっかくなので見ておこうと行きました。


館長さん?が丁寧に説明してくれたり、実演してくれたりしました。


実際に人形を試せるコーナーがあって、やってみたのですが、操り人形はとても操作が難しいです。


人形劇として人に見せることができるレベルというのは、まさに職人技だということがよく分かりました。


あとは、天竜峡大橋に行きました。三遠南信自動車道という高速道路なんですが、無料区間になっていて、途中の天龍峡パーキングエリアに車を止めて、橋の下を歩けるようになってます。

橋の真下に歩道がくっついてます。橋の反対側からやってきたところです。


橋の途中からは、こんな景色も見られます。
ということで、先週の旅行が楽しかったので、またどこかに行きたいなと思ってます。

先があまりない感じがするので、あちこち行きたいです。

どこ行こうかな😃