癌だからプチ断捨離します | 膵臓がんがやってきた!! 〜いきなり闘病生活〜

膵臓がんがやってきた!! 〜いきなり闘病生活〜

2018年12月に48才で膵臓がん、膵頭十二指腸切除術(ステージ2b)、2020年5月、穿孔性腹膜炎で手術、再発判明。2021年3月、肝転移。治療法もなくなりそう。あとどれくらい生きられるだろう?

こんにちは!

癌と宣告されたその日から、家にある不要な書類を捨てようと思ってました。

特に多いのは、仕事の資料をコピーしたものや、仕事で使ったメモ用ノートです。

今となってはもう使うこともない過去のものばかりなので、結構な量にもなっており、処分することにしました。

癌だからといって、自分がすぐにどうこうなる訳ではありませんが、自分の部屋をスッキリ整理整頓したい気持ちで一杯です。

気分転換にもなるし…。

空きスペースが確保できたら、小さめのデスクか、病院で使っているようなベッドサイドテーブルを購入したいな、と思ってます。

そこで、PC開いてブログ書いたり、ちょっとした書類を書いたり…本を読んだり…

ささやかな計画ですが、楽しみです。

あと、書類裁断のためシュレッダーもできれば欲しいな。

先程まで、ノートをばらしたり、フラットファイルから紙を外して、ホッチキスをはずしたりしましたが、それだけでもうヘトヘトになってしまいました。

これに加えて、全部を手で細かくちぎるなんて、ちょっと無理そうです。

とにかく、部屋を片付けて、スッキリさせる!

そして、気持ちも新たに毎日を過ごしたい、そんな気分なんです。