逢茶喫茶σ(・ε・`)逢飯喫飯 -25ページ目

逢茶喫茶σ(・ε・`)逢飯喫飯

A Counterpoint of the Formless Self and the Omnipotent

エアコンを付けたまま寝ていたら、早朝にエアコンから物凄い異音が聞こえた。


故障かと思って停止してみたら、吹き出し口から何かが飛び出してきた。


恐る恐る眺めてみると…何と、氷だった。



どうやらエアコンの中に氷が出来て、それが詰まって異音を出していたようだが、


どうして室内機の中に氷が出来たのか?


「 言迷 」の一言である。



(※追記)


どうやらフィルタが目詰まりして機能低下しているか、


ガス圧が低下しているか、エアコンそのものが故障している可能性があるようだ。


これからが盛夏だというのに、最高の気分である! ε=(゚∀゚´)ヒーハー!!!

実を言うと、自分は小児性愛者(ロリコン)じゃないかと思う。


以下に証拠となる性癖の遍歴を列挙してみる。



幼稚園児のときは、同じ組の女の子が好きだった。


小学生低学年のときは、同じクラスの女の子が好きだった。


小学生高学年のときは、違うクラスの女の子が好きだった。


中学生のときは、同じ部活動クラブの女の子が好きだった。


高校生のときは、違う高校の女の子が好きだった。


大学生のときは、羽生善治が好きだった。



18 歳以下の女の子を好きになるとか、完全にロリコンだと思う。


いつか FBI に捕まって更生施設で死ぬまで監禁されるんだろう。

アイドルの皆さん、握手会に代わる画期的なファンサービスを思い付きました!


ファンの輪番制による将棋対決、通称「アイドル指導対局会」です。


これなら雑菌だらけの手を握ることなく、ファンの皆さんと触れ合えますYO




まず、アイドルの前に机(※抱き付き防止も兼ねて)と将棋盤を置く。


ファンをアイドルと相対する方向で一列に並ばせる。


アイドルが先手として盤上の一手を指す。


その後、列に並んだファンは一人につき一手を指すことが出来る。



ファンの列が途切れても勝負が付かない場合は、再び一列に並び直して勝負続行。


逆に勝負が付いてしまった場合は、列の途中でも強制終了。



最終的にファン側が買った場合は、全員にサイン入り扇子をプレゼント。


アイドル側が買った場合は、CD やグッズを(有志で)買ってもらう。


当然、終局後はプロ棋士による大盤解説会が開かれる。


たぶん、ハッシー あたりがやってくれるんジャマイカっ!? ←マジやべー



ちなみに、一般的な握手会では、


ファンとアイドルが握手と二言三言の会話をするけど、


この方式は真剣勝負なので、無言で 10 秒将棋。ガチで勝負してね。



漫然と戦っていては勝てないので、ファン同士で綿密な作戦会議を開き、


アイドル側の戦形予想や全体的な勝負の流れについて合意しておこう。



憧れのアイドルたちをイビ穴や棒銀で責めまくる!


ああぁーっ コーフンしてきたー☆



あと、アイドル指導対局会は、アイドルと交流のみならず、


ファン同士が仲良く触れ合えるという利点がある。


オタク特有の同属嫌悪があるとはいえ、殺伐とした雰囲気は良くないよね。



唯一の問題点と言えば、開催側のアイドルと対局者であるファンの全員が


将棋を知ってなければならないことくらいなもn(ry ヾ(^⊿^`)ムリポ

スジュこと Super Junior の衣装が気になる。



そう、概して男性アイドルの舞台衣装というのは、


やたら派手だったり、逆に妙にチープだったりして


真似しようもないというか、真似するべきではないものだが、


スジュの連中が着ている衣装は、なかなか良い感じである。



まあ、そのまま取り入れるのはオサレぶってる感全開なので


ちょっと恥ずかしいと思うが、部分的に参考にするだけでも


十分に実用的ではないかと(※裸ジャケットは別として)。



例えば、身長が低いメンバーは身長が目立ちにくいような衣装だし、


肥満体型のメンバーですら雰囲気イケメンになるように工夫されている。


たぶん、全体的なラインの作り方が秀逸なのだろう。



逆に、超イケメンのメンバーは、


上手い具合にハズシが効いていてバランスが良い。


というか、10 人以上もいれば、大抵のバリエーションが出尽くすわけで、


衣装担当やってる人の苦労は並大抵のものではないだろう。



ところで、個人的に好感度が高かった中国出身の御仁が


いつの間にか姿を消していた。


何か契約問題で揉めていたらしいが、ファン的にはどーなのよ。


あと、シンドンのファンってどのくらいいるのよ?



全然関係ないけど、


最近、次々と新興アイドルグループがデビューしてるっぽいけど、


日本で少子化絶賛進行中ということを考えると、


未成年女性のうち、100 人に 1 人くらいの確率で


(少なくとも何らかの形で)芸能界と関わってる感じがしなくもない。



あと、水着で握手会って児童福祉法 か何かに抵触しそうな悪寒 (゚~゚`)


スカート付きワンピース型ならセーフ、ビキニならアウト、とか 笑

ニャン②秋元が今までにプロデュースした AKB48 の姉妹グループを整理してみる。


SKE48 - 特産品が美人という尾張三河の特徴を生かしたグループ


NMB48 - 関西には美人がいないことを実証するためのグループ


HKT48 - 関東→中京→関西→九州と、通り越された広島に哀愁が漂う。


SDN48 - 「AKB48 仙台版か !?」 と期待してしまったが、全然関係ない。


ABK28 - 我孫子市 議会は、総数 28 名の市議で構成されている。


AKO47 - 主君の仇討ちのために立ち上がった赤穂出身 47 人のテロリスト。


KGB48 - 「郡山ガールズバー」という実在する特殊風俗店。


USA48 - アメリカ合衆国 48 番目の州、アリゾナ


SMO48 - 相撲の決まり手、四十八手


ANO48 - 原子番号 (Atomic Number) 48 番は、カドミウム。


DMU48 - 旧国鉄が開発した気動車キハ 48 形 。鉄ヲタ向け。


CPA48 - プトレマイオス (Claudius Ptolemaeus)が定めた 48 種の星座群。


JPN47 - 日本の行政区画、47 都道府県。


WNY47 - Winny の開発者 47 氏こと、金子勇 さん。


NSD48 - 第 48 代内閣総理大臣は、吉田茂 なんだってさ。