空気の定義 | 逢茶喫茶σ(・ε・`)逢飯喫飯

逢茶喫茶σ(・ε・`)逢飯喫飯

A Counterpoint of the Formless Self and the Omnipotent

日本的な文脈としての「空気」、ないし「場」の定義として、


個別化されない私的間主観性が根源的自立性を持ったもの、という定義があるらしい。



つまり、ある空間上に存在する諸個人が抱く個人的な感覚にも関わらず、


それらの諸個人には還元できない 間主観性 であり、


何物にも依存せずに存在する一つの実体のように


それらの諸個人の言動を左右する。



冗長だけど分かりやすいね。



ただし、この定義で言うところの「存在」は、


個物の「存在」とは様相(※mode)が違うかもしれない。


たぶん、「 普遍 」に似たような存在モードじゃないかな。