さて、極楽橋駅が近づいたころ、

車内のPR広告に目が留まりました

 

 

 

え~!なにラブラブ見てみたい~

 

 

 

そして特急こうやは極楽橋駅に到着電車

途端にアナウンスがあり、

さかんにケーブルカーへの乗車を促します

 

 

焦りつつも、あまりに美しいことに感動し、

歩きながら写真をパシャパシャ

ケーブルカーも撮っていると

発車を知らせるベルが鳴り、

慌てて乗り込むと途端に発車!

 

 

もっとゆっくり見ていたかったよ~

と思っていたのも束の間、

 

 

ケーブルカーからの景色と

ものすごい急斜面に圧倒され、

昔の人はここまで足で登って来たの?

こんな山の上まで?と敬服しました

 

 

ケーブルカーはガラガラで

私のそばに年配のご夫婦が

乗っていらっしゃいました

 

 

まり姫さんに教わった技をここで使い、

ご夫婦にもお裾分けしたところ、

とても喜んでいただきました。

 

 

間もなく発車しますのアナウンスに駆けだしました

 

 

バスに乗り換えて宿坊を目指しましたが、

この道路のクネクネ具合に

またまたビックリ

 

 

道幅全部使ってバスを動かしてカーブしていき、

対向車が来たらどーするんだう?と

心配して見ていましたが、幸い対向車は来ませんでした

 

 

2日後の帰路、そこはバス専用道路と分かり、

この心配が無用であったことを知りました。

 

 

まり姫さんにいただいた工程表で

降車するバス停を確認し、

バスを無事に降りました

 

 

ここからは事前にグーグルマップで

歩いてみていたので、

道順も街並みも分かります

 

 

嬉しい予定外だったのは、

花谷医院さんの裏に、

デイリーヤマザキショップを見つけたことです

 

 

店の前まで行って、

営業時間が8時~22時であることを確認し、

金剛三昧院へ向かいました

 

 

金剛三昧院へと続く道

 

 

到着時刻は寺務所が終わる

ギリギリの時間だったようなのですが、

そんなことを知らなかった私は、

部屋へ荷物を置くなり外へ飛び出し、

夕食の時間まで散策しようと

境内をぷらぷらしていましたら、

 

 

「もう門を閉めますので、また明日ご覧ください」と

笑顔で声をかけていただけたことで、

ご迷惑をかけてしていた事を知り、

顔から火が出そうでした

 

 

 

←左は、金剛三昧院

右は熊野参詣道 小辺路→の案内

 

 

宿へ戻ると時間より少し早めでしたが、

食事の用意が出来てると分かり、

楽しみにしていた精進料理をいただきました~

 

 

豪華!

 

 

想像よりもしっかりした味付けでした

お吸い物の中に浮かんでいる葉っぱ!

この葉の茂る木が金剛三昧院の境内にありましたよ~

 

 

デンマークから観光出来ていた

カップルの方と一緒になり、

日本語で話しかけると

英語でと言われてフリーズしましたガーン

 

 

もう何年も使っておらず、

すっかり錆びついてしまい

単語が全く出てきません…

 

 

2泊目の彼らの夕飯には、

生麩まんじゅうの笹巻あんぷがあったのですが、

どうやって食べるの?と聞かれ、

出川も真っ青な英語で奮闘しました

 

 

訳が分からずに色々な食べ物を口にしたのは、

旅の良い思い出になるでしょうが、

 

 

せっかくの精進料理、食べ方や何物かが分かると

もっと値があるだろうになぁ…と

説明できない自分が残念でした

 

 

ちなみに、次の日は、

別の外国人カップルと夕飯が一緒になり、

笹巻あんぷを食べる私の真似をして、

昆布巻きをほどいて中身を取り出して

召し上がっていました滝汗

 

 

外人さんがほどいて中身を取り出していた昆布巻きは左下に

 

 

ちょっと脱線しますが、

朝ドラ「らんまん」で田邊教授を演じている

要潤さんの英語の発音、素晴らしいですよね~

ドラマでは、アメリカ留学なさった設定ですが、

私にはとっても綺麗なイギリス英語に聞こえます

あんな発音ができるようになりた~い

 

 

 

お部屋に戻り、宿からすぐの

先程のデイリーヤマザキへ

 

 

明日のお参りのために、こちらで白封筒を購入し、

小銭も少々作ることに成功しました

 

 

森林の香りがする澄んだ空気の中、

真っ暗な夜道を歩くのは気持ちがよく、

遂に高野山へ来たんだ!と心が躍りました

 

 

戻った後は、お風呂をいただいて、

部屋のテレビで大泉くんのドラマを見ながら、

明朝の勤行は、奥の院へ行くか、

宿坊で参加のどちらにするかに頭を悩ませ、

明日の作戦を立てて眠りにつきました

 

 

本当は、夜はお部屋で持参した写経を

するつもりでしたが、

時間が無くなり、できずじまいでした