土曜日は単独でお花サイクリング。


といいつつ湘南国際村は登る(笑)


78km走って、花より団子のはずが、花より消費カロリーで終わった気がします(笑)



仕事は1日中パソコンと睨めっこ。

 

平日の休息時間はスマホか、テレビでyoutube や映画を観る。

 

休日も雨や強風だとロードバイク乗れず、目が休まる時がない。

 

こりゃいかん!

 

ってことで、ANA修行がない週末は目の休憩として、無駄に電車乗って熱海や小田原往復の、車窓を楽しむdayを儲けてます。

 

 

 

そんな一日を、1分動画に(笑)

 

 

今回は、鬼スケジュールのフライト。
安い値段でチケットを取るので、朝6:35羽田~9:20那覇
 
で、那覇11:40~石垣12:35という、無駄に那覇空港のANAスイートラウンジで呑めや歌えや(いや歌ったら迷惑)というハードスケジュール。
 
前日は早寝したのはよいですが、3時に目が覚めてしまい、そのまま勢いで出発。
朝5:30から羽田のANAスイートラウンジで呑み始めるという、恐ろしい一日をスタート(笑)
 
流石に羽田~那覇は寝不足で爆睡。
 
那覇から石垣への便は、他の乗継便なのか乗継客をまったためか、20分以上遅延。
 
予定が狂いましたが、まあそんなにやることないですから、てきとーに楽しむことに(笑)

 

初訪問は、石垣島白保海岸近所にある 「ダイニング はなぶさ」 さん

 

 

 

 

お店の入口がお花がたくさんで、癒されるお店でした。

なかなかこういうお店ないので、個人的にお気に入り♪

 

店のすぐ裏は、白保海岸。

 

帰宅は0時近くなるという、鬼の一日を動画にまとめました(笑)

春休みシーズンは、飛行機に不慣れな方も多く、遅延乱発ですね、皆様もお気を付けください!

 

 

 

 

今日は久しぶりに強いBさんとチーム練習ロードバイク79km









サイクリングペースって言われたけどサイクリングじゃないし風強いし、フロントブレーキキャリパー歪むし色々ありましたが


刺激もあり、少年たちにはほっこりさせられ良いこともありました😊


そんな1日を動画にしました!






土曜日のANA修行の翌日。
しっかり朝起きられましたのでロードバイクでロングライド91km。

立石公園からの富士山が絶景!
冬は本当に景色が最高に堪能できます😆



衣笠山公園ヒルクライムすると7マイルもらえるからのぼる😂


そんな1日を動画にしました😆

翌朝筋肉痛だったのは内緒🤫



土曜日もANA修行。
いつもの石垣島日帰りです。
 

流石に同じ場所ばかり行くのも飽きてきますので、本日は新規開拓を!

 

羽田空港のANAスイートラウンジで、なんとビーフカレーパンがラインナップ!

 

 

 

はい、私こういうほうが好きです(笑)

変わりにお稲荷さんは姿を消してました(笑)

 

お気に入りのブルックリンラガー クラフトビール。これ美味しい。

 

 

石垣市公設市場では ざるもずくを食べ

 

 

店長さんと顔見知りのおかげか、差し入れに出し巻卵をサービスでいただく!これもうまい!

 

本日は、新規訪問スポットとして白保海岸を堪能

 

他にも、地元民の方向けの食堂行ったり、新しいスポットを廻れて楽しい一日になりました!

 

動画にまとめましたので、どうぞ!

 

 

今更ですが、新年初フライトの那覇一泊初詣ツアーを動画にまとめました!


ステーキハウス88でステーキ食い




ペンギン🐧見に、那覇のペンギンbarで行き




店員さんとカラオケで叫ぶ😂



そんな一泊二日の動画です😂


今日は早起きして午前中たっぷりロードバイクのはずが、暴風で危ないからショートコース朝練ルートに変更😅

追い風はさいこう!

横風は危ない。

向かい風は最悪😥


午後からフライトにつき、山下公園からリムジンバスで羽田空港へ。


ロードバイク乗って運動したから、ANAスイートラウンジで打ち上げ確定😂


久しぶりに早朝ではないゆっくりフライト✈️です。

せわしなくて良いですね(笑)


ロードバイクの朝練を10倍速でまとめてみました!




先週末もANA修行でロードバイクで長距離乗れず。。。


足りないトレーニングは平日に取り返すしかない!




ってことでロードバイク朝練10kmを動画にまとめてみました。


全ルートをダラダラ流すとかったるいので、10倍速で!

時速30km/hで平地巡航なので、平地は300km/hの風景です(笑)