週末は雨予報でしたが、なんとか日曜日は晴れてくれました!

ストレス発散スタート!

先日交換したアルテグラPD-6800
のテストもしっかりしないと!

そんでもって、年末に購入したFulcrum RacingZERO  にもそろそろ慣れないと(笑

今日は少しだけ気温が上がるので、極寒仕様ではない服装で大丈夫そうです(^-^)


元町からいつもの産業道路へ。

今日はあんまり飛ばさないようにしたいなーと思いつつ、結局気が付いたらストレスのままに踏んでしまうお馬鹿さんでした(笑

今日は風がほとんどないので走りやすいですねぇ(^-^)

とりあえず横須賀到着!

コンビニで朝食がてらゼリーゲット。
{ABE695B8-CC4C-4403-874D-FF1AE2DC1B11:01}

汗がひかないうちに、湘南国際村へヒルクライム。

今日もアウター縛りで50-28です。

なんとか登頂。

最後に、貯水池タワーの激坂を。

箱根旧道と同じ斜度なので、ちょっとテスト。
34-24でも、なんとか走れる。
34-28でも、お?意外といける!

これなら、次回の春の箱根旧道は34-28で走りきれるかもしれませんな(^-^

無事にてっぺん!
{8F5BDBF5-390D-4614-9C94-47D3C8EC014C:01}

いやー、満足満足!
はやく箱根のシーズンにならないかなぁ!
{B0ACDC8A-CAA1-4933-B3C8-EA5EF70B8DC2:01}

お昼時なので、久しぶりに湘南OVAでランチ。

{DA889EC2-D5E7-4A3B-AE8E-1D1AF95ED94E:01}

前菜のオニオンスープ。
あったまるわー!
{4E4B2B5E-AC27-451B-9C93-54F514E6E9B5:01}

ハンバーグと三浦の野菜セット!
{99F3F5E7-A99D-47D1-AEBC-5D80E82FB2E9:01}

ハンバーグにチーズが載ってます!
{A0281642-58F9-4E72-948A-B097D7717ABC:01}

しかも!
なんとチーズとハンバーグの間にトマトがサンドされてる!
がばうまかー!
{19FBF0A9-D302-4BDC-B363-8B4099B63139:01}

店員さんの笑顔にほっこりしました(^-^)

帰り際。
今日はきちんと鍵かけてた(笑
{00399972-8421-42F0-BEA9-9DE915809D97:01}

さ、帰るぞー!
葉山の海岸へ。
今日は快晴ではないので見晴らしはいまいち(^-^;
{C50352C4-DD8D-4FEB-B594-FA963E27DF04:01}

この後、鎌倉経由で帰りましたけど、相変わらず鎌倉は混雑してますね(^-^;

帰りの鎌倉海道は、いつもどーりバスとアタックごっこ祭り(笑

バスを見つけてはフル加速して、しっかり風よけ♪

だんだんと新ホイール FuklcrumRacingZEROにも慣れてきましたけど、やはりまだまだ筋肉不足なのか疲れますな(^-^;

ペダルをカーボンにしてみましたけど、軽量化の効果はありましたが、疲労軽減効果はほとんど見られず。。。

あとはもう、フレームをカーボンにするしかないです(笑

無事に横浜市までリターン。
{49CA4104-DE44-431D-BD18-35790C9DC8A4:01}

このホイール、本当にいいホイールです。
タイトコーナー、高速コーナー共に横剛性が高いのでめちゃくちゃラインが決まります(^-^)
{47A7E35C-5DD0-45FE-923D-4C13F176B69A:01}

なので、もうDURA-ACE WH-7900 C24CLの出番はもうないかな。。。

ということで、売ってしまいました(笑
結構いいお値段になったので、助かりました(^-^)

やはりDURA-ACEの名前は価値があるんですね~。

初期発売からもう8年くらい経つのに、いまだ人気のようです(^-^)

おかげで、FulcrumRacingZEROの購入費の補てんができました!

地元元町商店街まで帰還。
今日は買い物しないので素通りですが、ここも観光客でにぎわってましたね(^^)
地元民なので、基本的に土日はほとんど近寄りませんけど(笑
{F0A14F3A-AA19-495C-BC94-54EBCB089AF2:01}

さーて、今週も仕事がんばるかー!!!

走行距離 70.20km
平均時速 24.7km/h
平均心拍数 150
平均ケイデンス 73
最高速 53.8km/h
最大心拍数 182
消費カロリー 1319kcal

今日はなんだか心拍数が高めだったな。。。
衰えたか?(笑