本日は快晴なり。
超ひっさしぶりに、ロードバイクで出撃してきました!!
最近、残業が多く、生活習慣がよろしくなく。。。
・夜9時以降に食事
・暴飲暴食
・喫煙多し
・運動せずインドアな休日多数(1カ月)
・睡眠不足
えー、完全にガリタ式デブエット状態です(爆
ライブの練習とかもあったんでやむを得なかったのと、天気がよくなかったり、体調も微妙だったりしていたら、あっというまに1カ月もチャリに乗る間隔が開いてしまいました(^-^;
今日は絶対にやるぞ!
と気合いを入れて、昨晩は早寝(笑
おかげで朝はばっちり起床!
ようし、、、、、、、、どこまでいっちゃおうかな~о(ж>▽<)y ☆
とはいえ、そこは30過ぎたおっさんです。
無理せず久里浜を目指すことにします(笑
いつものとおり、元町中華街から海沿いの357号線を走ります。
途中、杉田を抜けたあたりでしょうか。
突然、信号のない片側二車線道路の真ん中で自動車が一斉に停車!
なんだなんだ!?事故か!?
ふと見ると、、、、、
なぜか赤帽の配達車が逆向きに停まっているじゃないですか!!
すれ違うワゴン車の運転手が怒ってました。
状況から察するに、曲がりたかった道路を通り過ぎ、まさかのUターンを決めて逆送しているシチュエーション。
って、をいをい、危ないってΣ\( ̄ー ̄;)
赤帽の運転手は完全なおじいちゃん。
配達で焦るのもわかりますが、道交法守らないと大事故になっちゃいますよ。。。
事故が起きなくてよかったですほんと。。。
で、気を取り直して走行再開!
あ、またも朝飯食べてない。。。。
まもなく金沢八景手前にコンビニがあるので、そこで買い物しよう♪
走っていると、、、、ん?
道路に椅子置いて座って、じーっとこっちを見ている人がいる。
あ、この人知ってる、、、、、、ネズミ捕りの人だ(笑
案の定、私の行きつけのコンビニには、青い制服と黒い制服を着た人がたくさん陣取ってました。
なーんとなーく近寄りがたいんで、無視して直進(爆
絶対コンビニに陣取ってはいけないと思います。
客足減りますって、間違いなく(笑
気を取り直して走行再開!
追浜付近のローソンでウィダーインゼリーを摂取。
久しぶりの走行にしては、結構いいペースで走れています(^-^)
風がかなり強いので、追い風のときは楽ですが、向かい風は厳しいです(^-^;
お腹も満たして、ポカリスエットもゲットしたんで走りだそうとしたところ、、、、、
目の前を私と同じロードバイクメーカーRIDLEYのロードバイク2人組の軍団がかなりいいペースで通過!
おお~!やっぱかっけー(爆
うし、がんばってついていこー!
と思ったんですが、、、、、、は、はえーーーー(@ ̄Д ̄@;)
ここからはX JAPANの紅を口ずさみながら、ガリガリ漕いで、完全なるアタックモードに!
(余談ですけど、現在放映中のナイトライダーネクストでは、ナイト2000が高速走行する際に変形したときの形をアタックモードと言います(爆))
(余談 その2. ロードバイクレースの世界では、周りの選手を振り切ろうとすることをアタックと言います(爆))
かなりハチャメチャに漕いでますが、追いつくことはできず、なんとか間隔をキープできる程度。
ちなみに、相手のロードバイクはカーボンモデルのNOAHのようです。
ただ、ここまでの速度域になるとアルミだろうとカーボンだろうと、乗り手の問題です。
とにかく乗っている人が速い!!
なんとか相手が信号に引っかかったところで、後ろにつきます。
場所は田浦のあたり。
ここから横須賀まで16号線を下るのですが、アップダウンがかなり多く、以前にピナレロおじさんにぶっちぎられた 忌まわしき区間です。
ようし、やってやる!
一年前の俺とは違うんだ!
このRIDLEY軍団に絶対付いていくぞ!(←またも勝手に命名(爆))
途中で重量が重いのでバックパックを捨てたかったですが、財布入っているので我慢我慢(爆
シグナルが青になってスタート!
出だしはゆっくりですが、ビンディングペダルがハマった瞬間に、、、、、
も、ものすごい加速!(@ ̄Д ̄@;)
以前のピナレロおじさんが大排気量の自然吸気エンジンだとしたら、
このRIDLEY軍団はV8 5リッター ツインターボって感じです(爆
すごい勢いでTOP スピードまで持っていきます!
ちくそーーーー!負けるかぁ~~~~!
でも、どんどん車間が開いていきます、、、、
信号でひっかかってやっと追い付く程度。
はぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁはぁ、、、
ぜぇぜぇぜぇぜぇぜぇぜぇぜぇぜぇぜぇ、、
し、死ぬ、、、、、
き、きつい、、、、、
横須賀駅に差し掛かったときに、RIDLEY軍団は減速してわき道へ。
どうやら違う方向へ走りに行ったようです、残念!!!
ちなみに、私の前にはまた他のロードバイク軍団が居まして。
ピナレロ黒い三連星だ!!(爆
いやぁ、みんなピナレロっていうロードバイクに乗っていて、黒いチャリンコウェアに身を包んでいたんで(笑
ペースはさっきのRIDLEY軍団に比べると平和です。
余裕で付いていけるペース。。。。
と、ふと気が抜けた瞬間でした!!!
あ、足が動かん!!( ̄□ ̄;)
どうやら先ほどのRIDLEY軍団に追いつくことと、その後のハイペースのせいで無理したため、足に乳酸がたまって体力尽きたようです。。。。。
そりゃそうです、1カ月ぶりでそんな無茶なハイペースに付き合ってたらそうなりますわな。。。
もともと体力も馬力もないのに(爆
ちょうど横須賀に着いたので、休憩がてら三笠記念館へ。
うーん、かっこいいですなぁ!
この艦でロシアのバルチック艦隊をやっつけた東郷平八郎はすごいですね(^-^)
少し休憩して体力回復してきたので、走行再開!
とりあえず久里浜へ向かっていたのですが、まだ足が不完全なのと、お腹すいたので昼食に。
訪問したのは、横須賀港近くにある魚市場直結の魚河岸食堂 はま蔵。
http://r.tabelog.com/kanagawa/A1406/A140601/14000900/
市場で水揚げされたばかりの新鮮な地魚をいただけます!
注文したのは地魚握り!
しめサバ、金目鯛、さわらのセットです。
走行残ってますからね(笑
さぁ走行再開!
なんとか久里浜までは行きたいです!
と思ったものの、やはり足が言うことを聞きません。
恐るべしRIDLEY軍団!
完全にダメージ負いました(爆
このままでは明日以降が危険なので、急遽温泉に立ち寄りダメージ回復することにしました!
訪問したのは、横須賀温泉 湯楽の里!
http://www.yurakirari.com/yuranosato/tenpo/yokosuka.html
以前も来たことありますが、源泉かけ流しに加えて、海が一望できる露天風呂があるのでご機嫌です!
温泉の効能も、疲労回復はもちろん、筋肉痛や関節にも効き目抜群です(^-^)
いやぁ、極楽極楽( ̄▽ ̄)=3
ゆっくり湯船につかってほっとしたところで、、、、、
うひひひひひ。
ダメ人間解禁(爆
がばうまか~(*´Д`)=з
さっき飯食ったばかりなのに、なんか口寂しいので、ダメ人間セット定番メニューのラーメン(爆
いや、久しぶりの醤油ラーメンでおいしかったです(^-^)
えー、この後は、、、、、
マッサージチェアでグイングインもまれながら爆睡(爆
その後、お昼寝コーナーでさらに爆睡(爆
ふう、回復してきました(^-^)
あまり遅くなると電車が混むので、速めに帰宅しないと!
温泉を出るときに、ビンディングシューズを履いていたら、お店の女性に
「珍しいシューズですね、どんなことに使うのですか?」
と聞かれたので、自転車用のビンディングシューズですよ~って言ったら
「初めてみました!」
と言われました。
たしかに、私もロードバイク始めるまで知りませんでしたし、珍しいですよね(笑
さて、馬堀海岸から、久里浜へ向かいます。
ルートがわからないので
ボブ「おいKITT!久里浜駅までの最短ルートを出してくれ!」
KITT「はいマイケル!」
えー、私はナイト2000は所有してません、たんなるGoogleMAPです(爆
最短ルートが瞬時にでるので便利ですね~!
iPhone万歳!
ルートに従って進みます。
ただし、山を突っ切るので、結構上りが多くて大変。
だんだん道が細くなってきて、気が付いたら、、、、あれ?
先生!階段っすか!!ヽ((◎д◎ ))ゝ
徒歩での最短ルートでしたので、たしかに最短ではありますが、自転車には厳しいっす(笑
左右は完全に民家ですし、普通の人は通りませんね、こんな道(笑
なんとか上って、浦賀駅を経由し、無事に久里浜駅到着!!
で、またも懲りずにダメ人間(爆
そんなこんなで、無事に帰宅できました!!
1カ月も間隔開くと、さすがに体力落ちますね~!
なるべく毎週乗らないといかんな~と思い知らされた一日でした。
なによりも、ピナレロおじさんではなく、あのRIDLEY軍団に次回はリベンジ決めないと!!
やられっぱなしは嫌です(爆
今晩はいい夢見られそうです( ̄∇ ̄+)
走行距離 42.3km
平均速度 22.8km/h
平均心拍数 137
平均ケイデンス 76
走行時間 1時間51分
最高時速44.5km/h
最大心拍数 178
消費カロリー 756kcal