えー、本日は会社のイベントがありまして、出撃致しました。
もちろん自転車で。
新しいホイールDURA-ACE WH-7900-C24CLとパーツのテストも兼ねて。
朝9時に出撃!
目指すは日本橋!40km弱の道のりです。
たまには国道1号を走ってみようと思い、第二京浜をひたすら進みます。
うーん、、、、、、
道路せまいし、空気悪いし、車多いし、意外と道がつぎはぎだらけで走りにくかったです(^-^;
とはいえ、新しいホイールはやはり効き目抜群ですね!
発進時の加速が軽く、上り坂ではやはり軽量ホイールの恩恵が得られてます。
しかし残念ながらスピードメーターが不調でして、何kmでているのかまったくわからず。。。
おそらくテンションMAXのため、オーバーペースで途中でくったくたになりました(笑
なんとか品川区に到達。
とある交差点で信号待ちしていたら、横に並んできたチャリンカーが。
チャリは、ルイガノっていうメーカーのクロスバイク。
乗っているのは40代のおじさんでしょうか。
とりあえず、勝手に「ルイガノおじさん」と命名(爆
横並びってことは、さぞかし速いのかしら?とドキドキ(///∇//)
でも、見た目はやる気満々ルックではなくって、ふつーのお散歩ルック。
先にルイガノおじさんが前に出ていったので、おとなしくついていったのですが、、、、、
うーん、遅いです。。。
抜くのはかまいませんが、前でうろうろされると困ります。。。
しかも左右に蛇行しながら走るもんですから、タクシーとぶつかりそうになってクラクション鳴らされたり、ひかれそうになったりと非常に危険。。。
やはり、伝説のピナレロおじさんと 比べると、燃えません。。。←勝手に伝説化するな(爆
途中の長い直線でおさらばさせていただき、マイペース走行♪
と思ったら、その後本気モードのSCOTTっていうチャリのおにーさんにぶち抜かれました(爆
うーん、速い人はすさまじく速い(^-^;
しかし、やはり都区内は信号が多く、車通りも多いので、走るには不向きですね~。
排気ガスのせいで、呼吸も結構きついです(^-^;
無事に到着!
所要時間は2時間弱。
まあまあのペースですね(^-^)
ここでトラブル。
先日交換したタイヤと、スローパンクに見舞われました。
走行中は大丈夫なのですが、数時間たつと空気が抜けてしまいます。
会社のイベントは後日書くとして。
帰りはもちろん電車で。
しかし、スカ線がなんと東京駅どまり2本連続という、魔の時間帯に乗車。
うーん、待つのはいやだぁーヽ(`Д´)ノ
と、ふと気が付きました。
このパターンのときは、大好きな成田EXPRESSがあとから来るんじゃないかと。
時刻表調べたら、、、、、ビンゴ!
ちょうど大船行きの成田エクスプレスが来るじゃないですか!
ここでガラケーの本領発揮!
えきねっとモバイルから、速攻で成田EXPRESSのチケットレス乗車券を注文。
本来は、みどりの窓口かネットで注文し、発券処理が必要なのですが、モバイル特急券サービスを使うと、、、、
なんと発券不要なんです!!(ノ´▽`)ノ
慣れると1分ちょいで注文できるので、ちょちょちょいと注文して、無事に発券!
東京駅行きに飛び乗り、無事に成田EXPRESSへ乗車!
長期連休期間でもなんでもないので、車内はガラガラ(笑
パンク修理のため、帰りに自転車屋さんによるつもりだったので、ダメ人間はなし(笑
さて、あっさり横浜駅到着!
ひさしぶりのNEXで、快適な電車の旅を堪能で来てよかったです(^-^)
値段もそんなにスカ線グリーンと変わりませんしね♪
で、横浜駅から、自転車屋さんまでいこうと思ったら、、、、、
雨降ってるやーんヽ(`Д´)ノ
すぐやむのかな、と今度はipod touchで天気調べてみましたが、やむ気配なし。
仕方ない、電車で帰るかーと思ったら、たまたま空車のいつものタクシーメーカー「JUN」 さんが!
革張りエルグランドの豪華タクシーで、かつ荷室スペースがたっぷりあるので、自転車も余裕で詰めます!
いやぁ助かりましたっ!!
やはり、JUNさんは私のピンチに必ず助けてくれる、素敵なタクシーさんです(^-^)
運転手さんも、とても礼儀正しい方ばかりで、言うなれば「動くホテル」といった感じです。
おしぼりが出てきて、こだわりの音響で聞くゆったりできるバックミュージック。。。
うーん、がばよかばい(*´Д`)=з
帰宅後、さっそくホイールからタイヤと、中に入っているタイヤチューブを取り出して点検。

やはりチューブに小さな針サイズの穴が開いてました。
おそらく、組みつけ時に傷つけてしまったか、組みつけ直後の先日のテスト走行時に、若干空気圧低めで走ってしまったときにパンクしたか、どちらかでしょう。
予備の廉価版チューブを仮で装着して対処完了。
しばらくこれで様子みて、パンクしなければそのうちまたチューブ交換しようと思います(^-^)
パンクしたのはレース用のチューブで、多少もろいのかもしれませんのでしばらく様子見です。
あと、新兵器もうひとつ。
チノパンやスーツで自転車に乗ると、右足の裾がヒラヒラするため、チェーンと接触して真っ黒に汚れます。
下手すれば擦れて破けるかも。
ということで、上記のズボンクリップを。
ジーンズでもしっかりホールドしてくれるので、裾がチェーンにぶつからなくて、かなり便利です(^-^)
ジャージで乗るときなんかも、裾がヒラヒラする場合に使えると思います。
値段も安いのでお勧めです(^-^)
タイヤのチューブ交換を何度も繰り返したので、もうパンクは怖くなくなりました(笑
いつでも修理できそうです!
あと、ついでにスピードメーターも、電池交換して取説を見て再調整して、無事に復活!
次回のテスト走行が楽しみです(^-^)
伝説のぴなれろおじさんに 勝てるレベルではまったくありませんが、また胸を貸していただきたいです!