VISA 5月号 | JCB THE CLASS(JCBザ・クラス)と 暮らす

JCB THE CLASS(JCBザ・クラス)と 暮らす

JCBカードの最高峰、JCB THE CLASS(JCBザ・クラス)を中心に年会費無料のお得なクレジットカードからゴールドカード、プラチナカードまでの話題を展開しているブログです。

三井住友カードの定期情報誌、VISA5月号です。


JCB THE CLASS と 暮らす


特集はトルコ・カッパドキア。

トルコはアジアの最西端、そしてヨーロッパの入り口にあるため、古くから交流と歴史、そしてイスラム教とキリスト教の対立の舞台でもありました。

そのほぼ中心にある自然が作り出した神秘の大地、カッパドキア。

火山活動によって堆積した灰が長い年月をかけて浸食され、できあがった奇形の大地。

入り組んだ土地のため、かつては迫害を逃れたキリスト教徒たちの隠れ家にもなったとか。

山々をくりぬいて住居を作ったり、祈りをささげる教会も点在します。

そして現在では高級リゾートホテルまであり、洞窟ホテルとして有名になっています。

このカッパドキアはトルコのツアーには必ず組み込まれるほどの人気観光地なので、ぜひとも訪れたいと思っている場所です。^^


国内の特集は、今年遷都1300年を迎える奈良・平城京。

わずか70余年の都でありながら、そのもたらした文化や影響はのちの平安京遷都に続き、平安貴族文化の祖ともいえます。

様々なイベントが企画されているようで、今年奈良が注目のスポットになりそうです。



その他気になった記事は112ページに掲載されているワールドポイントプレゼント2010開始のお知らせです。

4月16日から受け付け開始されるようですが、ページの下の方に小さくVISAギフトカードの交換ポイント変更のお知らせが!

昨日臥薪嘗胆さん も記事にされていますが、一般カードのポイント交換に限り、従来よりプラス100ポイント必要になるとのこと。

昨日の記事で三菱UFJニコスの改悪 を書きましたが、ここにもその流れが・・・。^^;

残念としかいいようがないですね。


また次の114ページにはカードの付帯保険サービス変更のお知らせが。

こちらも4月16日より海外旅行傷害保険等の保険金額が変更になります。

こちらは全体として手厚くなっているような気がします。^^

ANAゴールドカードやJTBゴールドカードなどはこれまで通り変更はないとのことです。


これらの流れは、やはり6月以降の総量規制等による収益減少を見こんで、各社サービスを見直してきているのかもしれませんね。